※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

周りの幸せ報告に対するシングルマザーの気持ちについて、どうしても惨めな気持ちが続いてしまうのはいつまで続くのか、という悩みです。

自分が離婚報告する中、周りは入籍報告や妊娠報告ばかり…。覚悟してたし、離婚に後悔は一切ないけど、やっぱりどこか惨めになる自分がいます。
いつまでこの気持ちは続くのだろう。
シングルマザーの方、周りの幸せ報告、素直に喜べますか?

コメント

deleted user

ちょうど離婚しますってなったとき大親友が結婚しますってなりましたw

でも素直に嬉しかったな…
親友に子供が産まれたら号泣したり…ww

とはいえ
同じ職場の人は同じシングルなのに恵まれてるな…って
ムッとしちゃう部分もありますがね💦

私の場合は幸せ報告とかは喜べますが
同じ境遇なのに金銭面とか苦労してない人見るとイライラしちゃいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    親友のことでそこまで喜べるなんて素敵です!!✨

    • 7月14日
まま

離婚して1年くらいは全く受け入れられず、SNSシャットダウンしてました😂友達にもほとんど会いませんでした!!数年経ち、今はやっと祝福できます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊私もインスタは辞めました…!時間が解決してくれるものですかね!

    • 7月14日
あや

すごく同じ状況です(´;ω;`)
子供が産まれて2ヶ月で離婚しましたが、そのタイミングで
実姉の妊娠発覚や、友達の結婚などがありました。
もちろん嬉しいですが、とても惨めになり、
子供に対して何度もごめんって泣きました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    惨めになる…とても分かります!!やはり避けられない感情ですよね…。
    今ある幸せを見つけて頑張りましょう…!!

    • 7月14日