
出産後、混合ミルクの上げ方と授乳のタイミングについて教えてください。混合の順番や泣いた時の対応も知りたいです。母乳がまだ出ていない状況です。
混合ミルクのやり方について
出産を終えたばかりで明後日退院します。
そこで質問なのですが、
混合のミルクの上げ方教えてください。
病院にいる間は母乳のみ、泣いた時にすぐ上げている感じなのですが、
混合にした場合、どのような順番で母乳とミルクをあげていけばいいですか?
また、授乳の時間は大体3時間おきくらいと聞きましたが、その前に泣いたりした場合はどうしたらいいでしょうか?
今はまだ母乳もそんなに出ていないのですが…
詳しく教えて頂きたいです。
- 22👧🏻mama(2歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
まずは母乳をあげて、それでも足りなさそうに泣いてたりしたらミルクを足してあげる感じですね🙆♀️
最初は20ml〜🍼
3時間あかない場合は抱っこしたりして時間稼ぎしてました😂
それでも泣き止まない場合は3時間未満(2時間半とか)ミルクあげて大丈夫ですよ😆

退会ユーザー
母乳よりの混合なのか
ミルクメインの母乳なのかにも
よるかな?と。
母乳よりなら、母乳→ミルク
ミルクメインなら母乳→ミルク
次の授乳はミルクのみなどライフスタイル
に変えてよいかと🤗
母乳なら泣いて欲しがる時に
吸わせてあげると母乳量もあがるし
消化がいいので、制限もないです!
なので1~2時間ごとでもあげて大丈夫です!
頻回授乳がしんどかったら赤ちゃんが
足りない分、ミルク足すといいですよ♪
ぼちぼち無理せずに育児楽しんでくださいね✨
-
22👧🏻mama
母乳よりの混合の予定です。
母乳→ミルク→(3時間明けて)母乳という形なのか、
母乳→ミルク→(3時間待たずに)母乳
どちらのやり方が正しいですか💦?
分かりづらい説明でごめんなさい💦- 7月9日
-
退会ユーザー
例えば10時母乳→ミルク
11時泣いて欲しがる→母乳のみ
13時母乳→ミルク
15時泣いて欲しがる→母乳のみ
16時母乳→ミルク
などメインが母乳だけど、足りなくて
混合なら母乳からあげます!- 7月9日

退会ユーザー
どんなやり方がいいですか?混合と言っても色々あります。
私は毎回母乳→ミルクでした!
母乳は3時間待たなくても好きなだけあげて大丈夫です!ミルクは胃に負担かかるので3時間~おきです。
泣いたら母乳飲ませたりですかね。
-
22👧🏻mama
なるほど、そうなのですね。
胃に負担がかかるため3時間開ける…
3時間とは良く聞いていたのですが、理由がわからずだったので知れて良かったです!- 7月9日
-
退会ユーザー
母乳→ミルク あげて 3時間経たずに欲しがったら母乳はあげて大丈夫です!
- 7月9日

まめ
必ず母乳からあげます!
ミルクで赤ちゃんがお腹いっぱいになったらオッパイ吸わなくなっちゃうので。
オッパイは今そんなにでていないのなら頻繁にあげていないとでなくなっちゃいますよ😰💦
だから必ず母乳からです。
-
22👧🏻mama
できる限り母乳を上げるようにして、出なくなることはないようにしたいと思います!
- 7月9日
22👧🏻mama
母乳よりの混合の予定です!
この場合は、母乳をあげて、それでもなく場合、20ミリ~ミルクを上げ、その後3時間は上げないようにして、また母乳という形でしょうか?
それとも、母乳を上げ、泣いてほしがったらミルクを上げ、次の授乳は母乳を与える場合、3時間待つ必要はないのでしょうか?
何だか分かりづらい説明ですみません💦