
コメント

みさ
別に印象悪いと思いません😅
普通じゃないですか?

みぃママ
私自身保育現場にいますが、
既婚者の方は9割指輪してます!
保護者の立場でも私は何も思いません🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
私の現場ではつけてる人いなくて💦
同僚にちらっと言われたことも
あり不安でしたが、気にせずつけます!
ありがとうございました!- 7月9日

yunon🌏
なんでですか?
付けてるの普通だし
全然いいと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
同僚にちらっと言われたので😭
気にせずつけることにします!- 7月9日

きい
全然何とも思いません😂✨
-
はじめてのママリ🔰
良かったです!
気にせずつけます😌- 7月9日

パセリ
何故ですか?
私は保育士現役時代から付けてましたし、みんなつけてましたよ。
問題ないと思います👍
-
はじめてのママリ🔰
同僚にちらっと言われたことがあり…💦
気にせずつけようと思います☺️- 7月9日

退会ユーザー
全然です💦気にしたこともなかったです😅w
うちの園の先生みんなしてます(^^)
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!
回答ありがとうございます✨- 7月9日

ママリ✨
私は医療保育士なので、病院だとほとんどつけてないので気になります😅
普通の保育園だったらいいかな?と思いますが、0・1歳児とかだと気になります💦
職業柄だと思います😓
-
はじめてのママリ🔰
やはり、気になることもありますよね💦
0、1歳児は体に触れることも
多いので気になる方も
いらっしゃるかなと思ってました🤔難しいですね😅- 7月9日
-
ママリ✨
逆に自分の職場(病院なので)では、指輪してる人がいたらみんな「え?」ってなります😅
職場によりますよね💦- 7月9日

てんにゃんママ
全く悪くないです🙇❤️いつも、お世話なります❤️
-
はじめてのママリ🔰
良かったです☺️
回答ありがとうございます✨- 7月9日

星
保育士でしたがつけてましたよ!
もちろん、ダイヤとかがでてるようなのとかは怖いですが💦💦

麦
シルバーのリングのみなら、いいと思います!
純金はアレルギーありそうだし、
石とかついてると取れて誤飲とかありそうだなとは思います😂💦
あと手を洗う時にいちいち外しちゃう人だと、やっぱり誤飲の可能性もあるし、持ってこないかネックレスにして、見えないように服の下に入れておいた方が良いのでは?と思います☺️

はじめてのママリ🔰
保育士ですが、うちは衛生上、指輪は着けない決まりになっています🙂

退会ユーザー
保育園の先生方みなさんつけてなかったので、つけちゃいけないのかな?取り外し大変だなーと思ってたんですが、そんなことないんですね😌
つけててもなんとも思いません!

退会ユーザー
コメント拝見して、保育士さんって指輪OKのところが多いんですね☺️
保育士ではなく介護職ですが、怪我のリスク、紛失時の誤食、衛生面から指輪okの職場は今まで一箇所もありませんでした💦
私が保護者の立場なら、出来れば外してもらえると嬉しいなと思います😊

もあきゅん
悪くないですが
保育や介護など赤ちゃんや
お年寄りは肌が弱い場合が
あるので当たって赤くなったり
したらいけないからつけない
っていう人はいました😄
はじめてのママリ🔰
同僚にちらっと言われたことがあって💦
気になってました💦