※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
uri.
妊娠・出産

妊娠9ヶ月半で腹痛が数日続き、病院相談が必要か悩んでいます。痛みは夕方〜朝方に繰り返し、炎症や前駆陣痛の可能性も考えています。

妊娠9ヶ月半です。
数日前から腹痛があります。
おへその上と下がキリキリ痛みます。
日中はそうでもないのですが、
夕方〜朝方にかけて痛くなったりおさまったりを
くりかえしています。
5分おきだったり30分や1時間おきだったり
バラバラなのですが…

お腹を壊してる感じもなく、
痛む場所的にも胃腸とかではない気がするのですが
病院に相談した方が良いでしょうか?💦

いつも腹痛があっても1日とかで治ってたので
それが数日続いてて
どこか炎症を起こしてるのか?前駆陣痛なのか?と
思いはじめまして…

コメント

👧👦👼👼👦👶

お腹の張りと痛みが不規則にあれば前駆だと思います!

  • uri.

    uri.

    やっぱりそうなんですかね…
    張りは結構頻繁にあるんですけど
    先生からは内診してもらって問題ないと言われたので
    後期だしな〜と思って
    あまり気にしてないのですが😓
    前駆だったらほっといていいのでしょうか?😔

    • 7月9日
  • 👧👦👼👼👦👶

    👧👦👼👼👦👶

    前駆から本陣痛に繋がる可能性もありますが、お腹の張りと下腹部痛だけの症状で不規則なら前駆だと思うので気にしないでもいいかなって思います。
    心配ならもちろん病院連絡するのが一番です。

    • 7月9日
  • uri.

    uri.

    そうですよね🤔
    今のところかなり不規則なので
    痛みが強くなったり規則的になったら
    病院に連絡してみます!
    ありがとうございました☺️

    • 7月9日