
育休中の女性が、出世を重視する夫と義母との価値観の違いに悩んでいます。夫は多忙で自分の時間を優先し、女性は家族優先を望んでいます。育休明けに不満が増えるのではと心配しています。
出世が大事な義母&夫
自分の遊びややりたい事はさっさと行動する夫に
ムカつき、心良くジムに送り出せず言い合いになったところ
夫が義母にこの揉めたことをチクりました😀
すると義母から
『私(義母ではなく投稿主です)や子供のために出世が大事
仕事の大変さやストレスを理解し
バックアップしてほしい』とラインが来ました。
夫は仕事が忙しく、平日はほぼワンオペ。
土曜日の午前はジム、
夕方はゴルフや飲み会(主に仕事の同期)
日曜日は家族サービス
月1くらいで平日に有給を取り、
学生時代の仲間と朝早くからゴルフ
こんな感じです。
※私は育休中
私は小さい頃父が夕ご飯の頃には帰ってきて、
みんなで一緒にご飯を食べたりお風呂に入ったりして育ち、
休みの日も基本的に家にいる人でした。
稼ぎは少ない父ですが、
一緒にいれた事に幸せを感じていました。
ですが夫は正反対(常に何かしていたい人)で、
義母の考えも正反対。
男だし分からなくも無いけど、
私は家族優先が良い。。。
小さいうちは特に。。。
という考えですごくモヤモヤしています。
夫は
そんなに言うなら義母呼ぶから1日出かけてくれば良いじゃん
と言ってはくれますが、正直月1回会えればお腹いっぱいです😅
私の実家は新幹線で帰らなければいけない場所にあるので気軽に頼れません。
育休明け、もっと不満が溜まるのでは?とも思います。。。
皆さんならどう感じ、考えますか?🥲
- YUKI(3歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
父親の自覚が全くない残念な旦那さんだなと思ってしまいました…😭
ゴルフ付き合ったからって出世するわけじゃないし、子持ちで土曜ジム行く必要ある?
ジム代もったいなくない?
家で筋トレして子供と公園で走り回れば?
って感じです。。
まーー…こんな男だけど私が選んだ男だから!と割り切るか、教育して理想の父親にするか……ですね😂

退会ユーザー
親が口出すなんて気持ち悪いですね😅
育休明けたときの話をリアルにしたほうがいいです💦
専業主婦ならまだしも、共働きなら状況は一緒なんだから家事育児は完全折半にすること、そっちが土曜ならこっちは日曜午前フリーに使うこと、夕方は飲み会などに行くこと、月イチで友達と遊びに行くことなど完全に同じ条件にしようと提案してみては。
その間家事育児は同レベルでこなすことも。
価値観云々は、価値観だと言われたらそれで終いなので平等に行こうという姿勢を崩さず、何かあれば実父からLINEさせましょ。
目には目を、何も言い返せなくなると思います。
頑張ってください!
-
YUKI
1人息子なので、大切なんですかね😅🇨🇳
義母の知り合いの仲良い夫婦の模範例をずらずらとメッセージされましたが、だから何?😀
生活、子育ての仕方は人それぞれですが、、、😀という感じです。笑
時間を作って話してみます!
具体的に提案していただきありがとうございます🥲✨
心強いです😌✨- 7月9日
YUKI
本人曰く
仕事で毎日忙しいし、なんでその息抜きを我慢しなければいけないの?との考えです😇
ジムのくだりは本当に仰る通りですね👀
教育するのは難しそうなので(自分が正しいと思っている人)私が選んだ男だからと割り切るのが良さそうですね。。
悲しいですが。。笑
コメントいただきありがとうございます^^✨
はじめてのママリ🔰
私も正社員フルタイムで働いて旦那より稼いでますが、そんな考えには至らないです😂笑
うちも教育難しいと思ってましたが、今や息子に絵本5冊とか読んでくれて工作もいろいろ考えてやってくれて公園もいろんなとこ連れてってくれて…
ものすごいいいパパになりましたよ!
結婚〜妊娠中は風俗いったり朝まで飲んだりパチンコいったり最低な男でしたけど😂
YUKI
すごい!!
バリキャリですね!😱💓
そこまで旦那さん変われるんですね!!すごい!🤣✨
私も諦めないでじわじわ頑張ろうかな😇✨