
夫が息子の言葉を聞き取れず、モヤモヤしています。同じ経験をした方がいるか相談したいと思っています。
夫と息子のやり取りを見ていてたまにモヤモヤすることがあります。
息子は4歳になりましたが、言葉の出が遅く最近ようやく○○が○○した、のような少し長めの文章を話せるようになりました。しかし言葉によっては何度か聞いてもわからないこともあります💦
それにしても夫は聞き取れなさすぎると思うんです。
息子が何か言って、私はそれを理解できるんですけど、夫は「なんて?なんて?」ってずっと言ってて。
○○って言ってるんやろって言ったら、あーなるほどね!と。
なんでそんなに分からないんだろうとモヤモヤします。
そんなもんですかね。
モヤモヤしたところでどうしようないけど、父親ってそーゆう感じなのかなって思えたら少しはスッキリしそうなので同じような方いるのかなと思い投稿しました。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じです!
うちの娘も言葉が遅くて、やっと長めの文章で会話し始めましたが、夫は「??」状態のときがあります。
聞き間違えたのか変な回答をして今度は娘が「??」となったり。
こっちが間に入って通訳することも多いです。なんで分からないの?○○って喋ってるんだよ!って夫に言うことも多いです。

まる
うちの夫も聞き取れないです!
下の子が3歳でまだサ行がタ行になっちゃう舌足らずな部分があって頑張って喋ってるけど、聞き取れず結局私が通訳(?)してます😅
-
はじめてのママリ🔰
同じような方がいて安心です!😂
頑張って喋ってるのにずっとなんて?なんて?って言われてるからだんだんかわいそうになってくるんですよね。。(笑)- 7月9日

ちー
うちもそんな感じです!
3歳の娘がいて周りと比べると
よく喋る方で、まだ何のことを
言っているかわからない時も
ありますが、私は大体理解できます🙆♀️
でも、旦那は「え?なんて?」とか
違う解釈してることあって
私が教えて理解するって感じです!
たぶん子どもといる時間が母親の方が
長いから理解できて
父親は理解度が低いのかなーと
思ってます🤔
-
はじめてのママリ🔰
同じような方がいて安心です!
確かに一緒にいる時間が長い分、何を求めてるかとか自然にわかるから聞き取れるんですかね🤔
そう考えるとなんか納得です!- 7月9日
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて安心しました。。🥲
やっぱりそーゆうものなんですかね😂
うちもいっつもなんでわかんないの!?って言ってます(笑)