※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がじゅまる
子育て・グッズ

授乳中の体勢や浅飲みについて教えてください。2ヶ月の赤ちゃんが、授乳中に口を離したり拒否することがあります。おっぱいが足りないのか心配です。体勢や改善策を教えてください。

授乳中の体勢、浅飲みについて教えてください!

ちょうど2ヶ月の子どもがいます。授乳してると飲んでる途中におっぱいから口を離し、まだ欲しそうにするのに近づけると拒否するときがあります。おっぱいが足りないのかな⁉︎と思うのですが、指で絞るとピューッと出ます。体勢が悪いのかなぁと思って悩んでいます。
また、浅飲みなのも悩んでいて、無理やり口に差し込むとオェっとえずきます😭
皆さんどのような体勢で授乳されてますか?
また、同じような悩みを持っている(持っていた)方、改善策を教えてください!!

コメント

はじめてのママリ

ひいおばーちゃんの前で
産院で教えてもらったやり方で授乳してたらびっくりされました、、
産院では、脇に体挟んで首支えて乳首咥えさせるってやり方だったので、首持つなんて!!って言われました😂
時代が違うのもありますが
一応昔のやり方聞いてみたら
そっちの方が娘には合っていたのか浅飲みじゃなくなりました!

  • がじゅまる

    がじゅまる

    早速のコメントありがとうございます✨それはフットボール抱きというやつですか?🥺

    • 7月9日
ひー⋆͛🦖⋆͛

縦抱きとかはいかがですか?☺️

  • がじゅまる

    がじゅまる

    ありがとうございます😭
    縦抱きをチャレンジしたこともあるのですが、首が座ってないのでうまくできないのです😭首支えて、体も支えて、おっぱい下からあげて、というのが難しくて…💦

    • 7月9日
チョコパ

縦抱き、フットボール、横などわりとその日によってしっくりくる抱き方が違ってました。笑
保健師さんに母親が疲れる体勢は避けて出来るだけ楽して授乳するように!と目から鱗のアドバイスをいただいたので、子供の身体が大きくなってくるにつれて、授乳クッションの下に敷いてたタオルも枚数減らしていったり、自分の足の踏み台の高さなどを調節したり、上手くいかない度に試行錯誤していた気がします。
毎回すんなり飲んでくれたらいいんですけどね😂

  • がじゅまる

    がじゅまる

    なるほど〜!決めつけずに、その都度しっくりくる抱き方にするのが良いのですね💡
    昨日はこの体勢で飲んだのに!とか思ってましたが…赤ちゃんも気分があるのかもしれないですね😅アドバイスありがとうございます♪

    • 7月9日
M

私は抱っこで飲ませるのが大変だったし赤ちゃんも自分も下手だったので添い乳に変えました!添い乳も慣れるまではお互い難しかったのでどうやるにしても慣れだと思います😅

  • がじゅまる

    がじゅまる

    添い乳!何度か試しているのですが、赤ちゃんをこちら側に向かせようとするのですがウネウネ体も顔も動かすのでなかなかうまくいかず…🤣でも慣れるようにチャレンジしてみようと思います!

    • 7月9日
  • M

    M

    うちの場合は腕枕で体の向きを抑えて上手に吸ってくれるようになりました!
    まだ慣れないと大変だし辛いと思いますけど諦めないでください✊

    • 7月9日
  • がじゅまる

    がじゅまる

    腕枕!!なるほど!試してみます♪新しい方法を聞くと少し希望が持てます…🥹優しいコメントありがとうございます!

    • 7月9日
  • M

    M

    ここ皆さん優しいから相談しやすいですよね(*^^*)そんな方法あったのかって学べるし!

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

同じ悩みかわかりませんが、3カ月になる子がいますが、右は普通に飲むのに、左は途中で離して嫌がるが続いて悩んでいました。左右で何が違う?と悩んでいましたが、ある時、姿勢違う!と思い直すと拒否がなくなりました。
右はおっぱいに対して顔がきちんと向かい合わせにしていたのですが、左はおっぱいに対して斜めになっていて顔が上を向いていました。
左もきちんとおっぱいがまっすぐ口に入るように改善しました。
授乳うまくいかないと、すごく悩みますよねー😭

  • がじゅまる

    がじゅまる

    共感していただけて嬉しいです😭😭
    赤ちゃんの飲みやすい姿勢を考えるということですね💦たしかに私の利き手もあったりするからか、左右で姿勢は変わってしまうかもしれないです…😲

    • 7月9日
ふー

お母さんが猫背じゃないですか???
YouTubeで授乳姿勢とか調べると出てきますよ?

あとは出す前、後に5回くらい絞ると飲みやすくなり、母乳トラブル防ぎやすくなります。

  • がじゅまる

    がじゅまる

    まさに猫背です!毎日1日の終わりに背中の疲れを感じるほどです💦YouTubeで調べてみます。
    今日は飲ませる前に少し絞ってみました!アドバイスありがとうございます😊

    • 7月9日
283

おっぱいを咥えさせるときに、赤ちゃんの口の形に合わせておっぱいを潰してあげると、奥まで咥えやすいです!(伝わりますかね?😅)
体勢は、上の子は横抱きが多かったけど、下の子はフットボール抱き→縦抱きと変遷しました🤣横抱きで浅吸いになっちゃうなら、フットボール抱きをやってみると良いかもしれないです!どの抱き方も、赤ちゃんとしっかり密着することがポイントだと思います!
浅吸いだと乳首トラブル起きやすいので、気をつけてください😣母乳外来とか行くと、その子とママに合った授乳方法教えてもらえますよ😄

  • がじゅまる

    がじゅまる

    やってみました!いつも以上に奥に入ってしまったのか、えずいてました😂でもこれで深く飲むのを覚えてくれたらなぁ…と思うので、また挑戦してみます。笑
    フットボール抱き、結構よく飲んでくれるし口の横からこぼれなくていいかもしれないです!外出先ではフットボール抱き難しいかと思うのですが、どうしてましたか?💦
    色んな抱き方を試してみつつ、赤ちゃんと体を密着させるのをこれから意識してみます😊ポイントを教えていただけてスッキリしました!
    乳首トラブルもすでにあるので、母乳外来で相談してみようと思います😭

    • 7月9日
  • 283

    283

    まさに、外出先でのフットボール抱きが難しくて、縦抱きに移行しました🤣低月齢の時は、外出先では縦抱き、家ではフットボール抱きってしてました。それがだんだんめんどくさくなって縦抱きメインになった感じです!赤ちゃんが慣れてくると、どんな抱き方でも飲んでくれるようになるし、乳首も強くなるし!笑

    • 7月9日
  • がじゅまる

    がじゅまる

    やっぱりそうですよね😂私もこれから徐々に外出していくと思うので、縦抱きマスターしたいと思います💪娘とともにストレスのない授乳に向けて頑張ります☺️ありがとうございます!

    • 7月9日