
病院に行く予定で子供を連れていくが、服装に悩んでいる。肌着+プレオール or 肌着+ツーウェイオール+フード付きカバーオールのどちらがいいか相談したい。帽子や靴下、上着は持っていない。
今週か来週あたりに病院に行く用事があり、
子供も一緒に連れていく予定で、
実家も近いので寄っていこうと思っています。
まだわたしの検診や予防接種でしか
外に連れて行ってないので、
どんな服を着せていいのかわかりません。
予定としては、
肌着+プレオール(モコモコ生地)
もしくは
肌着+ツーウェイオール(薄生地)+フード付きカバーオール(モコモコ生地)
って考えてるんですが、どうおもいますか?
帽子や、靴下、上着などは持っていません。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
ちなみになんですが、
ベビーカーあったほうがいいですか?
病院でお会計とかのときに
ずっと抱っこだと難しいですよね〜。

あー
二つ目の方が調節がききそうでいいと思いますよ😃💡
フードもかぶせされますし(●^o^●)
私が病院行くときは、結構抱っこひもで行っちゃいます💡😁
-
はじめてのママリ🔰
たしかに2つめだと暑かったりしたら
脱ぎ着できるからそのほうがいいですね!
抱っこ紐持ってないんです。゚(゚´Д`゚)゚。- 11月30日
-
あー
そうだったんですね😭
ならベビーカーのがいいかもしれないですね😃💡
大きい病院だと院内でも使えますが、小さなとこだと使えないかもしれないですけど…💦(。・ω・。)- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
ベビーカーまだ乗せたことなくて
泣かないか心配なんですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
総合病院だけど、支払いに行くだけなのでだっこでもなんとかなるかなとも思ってるんですが、難しいですよね。゚(゚´Д`゚)゚。- 11月30日
-
あー
嫌がる子は嫌がりますからね…😅💦
でも最初泣いても、ベビーカーの振動で寝てくれるかもですよ😃💡
うちの子がそうでした(о´∀`о)♥
総合病院なら、ベビーカーのがいいと思います(●^o^●)
支払いだけでも待たされたりするし…😅💦- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね〜。゚(゚´Д`゚)゚。
一度試しに乗せてみようと思います!
待ち時間とか考えてなかったです(>_<)
家から1時間くらいかかるので
ぐずっちゃう可能性もありますもんね…- 11月30日

Yudu&IbuMAMA
肌着に普通の長袖の服で おくるみで包んでベビーカーにブランケットですね。
何で行くのかにも寄りますが 院内は暖かいので モコモコ系はまだ 要らないかな?と思ってます。
私は車移動なので 比較的モコモコは 使ってません。
-
はじめてのママリ🔰
おくるみとブランケットですね!
ベビーカーまだ乗せたことなくて
泣かないか心配です。゚(゚´Д`゚)゚。- 11月30日
-
Yudu&IbuMAMA
2ヶ月ならだいじょうですよ!多分…笑
- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
試しに乗せてみます(笑)
慣れさせないとですもんね(>_<)- 11月30日
コメント