
コメント

はなめがね
乳業メーカーの品質管理で勤務してます!
ヨーグルトの菌が違うだけで、同じものです。
普通の乳酸菌は固まりになりますが、カスピ海ヨーグルトの乳酸菌はとろとろになります。
なので問題なく食べさせてあげられますよ(^o^)ノ
はなめがね
乳業メーカーの品質管理で勤務してます!
ヨーグルトの菌が違うだけで、同じものです。
普通の乳酸菌は固まりになりますが、カスピ海ヨーグルトの乳酸菌はとろとろになります。
なので問題なく食べさせてあげられますよ(^o^)ノ
「ヨーグルト」に関する質問
3-5歳くらいのお子さんの朝ご飯おしえてください かなり偏食の娘がいます 朝も食べてくれないのでパンとヨーグルトだけだったんですが、やはりそれだけじゃこどもの体とか頭に良くないなぁと思って😭 あしたからは朝早起…
1歳半くらいの子供って食べムラ、偏食、なんでもありというのが一般的ななのでしょうか。 うちの息子の最近の食事で、まともに食べてくれた日は、 朝 ご飯50g +卵とチーズ、出汁で作ったおじや風 メロンひとかじり …
年少の娘の弁当の量について😌 娘が4月から幼稚園に通い出しました アレルギーがあるのでお弁当を家から持参してます 昨日まで半日で、お弁当を食べて帰ってきてました 帰ると、お腹すいたと言ってヨーグルトとか、バナナ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はる
ありがとうございます!
家で作ったものも同じですか?
はなめがね
きちんと衛生管理されており、かつ腐敗してなければ大丈夫です!
でも、早めに食べきってくださいね(^o^)
乳酸菌はどんどん発酵していき、保管中にも発酵して酸っぱくなっていきます。そうすると赤ちゃんは嫌がる可能性もありますので。
はる
作ったものは1、2日でなくなるので大丈夫です!笑
発酵すると酸っぱくなるんですね(・o・)
知識のある方にお答えいただき安心しました♪
ありがとうございました♡
はなめがね
手作りヨーグルト良いですね♡
すぐになくなるとは言え、保管中も衛生管理に気をつけて美味しく食べさせてあげてください(≧∇≦)
はる
はい!
気をつけます!
ありがとうございます(*´˘`*)♡