
熱が39度あり、座薬で下がるが6時間後に再び上昇。水分と寝は問題ないが、39度になっても座薬を使わない方がいいか、様子を見るべきか。
水曜日の夜から熱が39度あり、きのう病院で座薬と薬もらってます。
座薬入れると熱も7度台になり元気ですが6時間ほど経つとまた熱が39度まで上がります。
熱が上がってくるときつそうにしていてぐずったりします。
きのうから6時間毎に3回座薬使っています。
抱っこ紐で抱っこしてると寝れてます。
水分も母乳とアクアライトを飲めています。
39度になったからといって座薬いれないほうがいいですか?
寝れていたり水分取れているなら様子見た方がいいでしょうか?
- るか(3歳6ヶ月, 7歳)

mya🐰
39℃でも、水分・寝れていたら挿れてないですよ。
こないだ、水分も取れない位ぐずぐずだったので、やっと挿れました‼️
ウイルスや菌と戦ってるので、
42℃以下なら、脳に影響はないみたいなので、39℃なら、様子見てもと思います。
コメント