※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大阪市の私立幼稚園の入園料について教えてください。入園料は願書提出時に支払うもので、他の園との並行申請では返金はないかもしれません。大阪でも入園料の返金制度はあるのでしょうか。

大阪市私立幼稚園の入園料についてわかる方教えてください!

・入園料を収めるのはだいたい願書提出日(秋)なのでしょうか?(たまたま見ていた幼稚園はそうでした)

・その場合、保育園や公立幼稚園など並行して申請している場合、返金はないですよね。

・船橋?は入園料は初年度のみ返金がある税制?のようなのですが大阪もそのような取り組みがありますか。

転勤族なので、これではいくつも願書提出できないなぁと💦

コメント

deleted user

大阪市ではない大阪の私立幼稚園ですが💦
入園料を納めるのは入園確定時でした!
なので、面接日になります。
願書提出日には面接費を納めました😊

私の幼稚園では転勤等で入園が不確定な場合は保留扱い、となっています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いかなる事情でも返金しないとホームページに書いてあったのでそれが当たり前なのか?!と焦っていました💦

    コアラさんのところは猶予があるのですね☺️

    • 7月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    普通の私立の幼稚園等だったら返金はなさそうですね💦
    同じ市の私立幼稚園のHP確認しましたが、返金しないと書いてました!

    うちは高校大学があって学園としてやってるのでシステムとして一環しているのかもです🤔
    よく私立高校は滑り止めとして受けられているから慣れてるんですかね😅

    • 7月8日
Yuu

大阪市内の私立幼稚園ですが、返金なしです。
入金は願書を出した日に抽選が行われて、当選したら午後から面接で、その面接の際に入金でした!!
なので、公立幼稚園受かった子は、私立の入園金戻ってこないまま公立に行かれました。

スポンジ

うちは抽選とかなく願書出せたら入園なので、願書出すのと同時に払い込みです!

返金あるところはほとんどないと思います。