
一歳の子供が昨晩、段差で後頭部を打ち、朝に吐き気や鼻血があります。救急でCTを撮るべきでしょうか?昼ごはん前に行くべきか悩んでいます。
一歳の子供が昨晩、10cmぐらいの段差があるところでお座りをしていて、後ろにひっくり返り後頭部を打ちました。
すぐに泣いて、夜もいつも通り寝ていたのですが、朝ごはんを食べたあと、いつもは吐かないのに、大量に吐いていました。
鼻から鼻水が出ており、反対の穴からは鼻血を出していました。
鼻血はすぐに止まり、吐いたのも今のところ朝の一回だけですが、
昼ごはん後にでも救急行った方がいいでしょうか。
昼ごはんでもまた吐いてしまったら行くつもりです…
救急でも眠り薬飲んでからCTとか撮ってもらえますか?
たんこぶがあるかはちょっとわからないですが、明らかな腫れはなさそうです。
外傷もありません。
外来で行けば良かったのですが、様子みるか悩んでるうちに昼になってしまいました。
救急でもCTはしてもらえますか?
眠り薬使うと思うのですが、そうなると昼ごはん前に病院に行ったほうがいいでしょうか?
昼ごはん食べさせても大丈夫ですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

moon
午後の診察じゃダメでしょうか?
グッタリしてて元気ない感じですか?

退会ユーザー
24時間以内に治ることがほとんどみたいです。
調べたらぶつけてから1時間〜2時間の間に吐くことはよくあるみたいです。
2時間過ぎても嘔吐を繰り返してるなら病院に行った方がいいみたいですよ。
もしお昼あげるか迷ってるなら病院に電話して聞くのが確実かなって思います🥲
起きて朝ごはん吐いてからは元気ですか?
-
はじめてのママリ🔰
キャッキャしてる感じではないです。機嫌も悪くないですが、特別ハイテンションでもない感じです(考えすぎかもしれませんが)
- 7月8日
-
退会ユーザー
いつもと違う感じですか??
1番 近くで毎日見てるママリさんがおかしいなって思ったら病院に行くのが確実だと思います。
病院に行って何も無ければ何もなかったねー、よかったねーで終わりますし
もし万が一 何かあっても病院行けば分かりますし、、- 7月8日
はじめてのママリ🔰
午後の診察、調べてみます。
グッタリはしてないです。
moon
グッタリしてないなら午後の診察でかかりつけに行くといいと思います。
心配だと思うので、病院に電話して対応を聞いてみるといいかもしれないです。