※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✳︎みーちゃん✳︎
妊娠・出産

お風呂入る前に愚図る赤ちゃん。午前に入れるか、1日見送るか悩んでいます。経験ある方、アドバイスをください。

最近お風呂入る前から愚図ります。
19時前後に入れています。
前までは少し泣くくらいだったんですが、今では18時頃から愚図りだし、脱衣所で私が洗っている時から泣いてます( ; ; )脱衣所も浴室も暖房入れてます。浴槽温度は40度です。授乳後1時間で入れています。
もう理由が分からず、あれだけ泣かせてしまうとこっちも辛いので、いっその事お風呂の時間を午前にした方がいいんでしょうか?
それとかなりご機嫌ナナメの時はお風呂を1日見送った方がいいんでしょうか?

経験ある方教えて下さい(つД`)

コメント

まめこ

全然泣いてますけど、お風呂夜ですよ!2人とも私が入れないといけない日は、それはもう泣きっぱなしです🤗
でも、湯船浸かると即寝します(笑)
熱あるとかじゃなければ、ちょっと機嫌悪いくらいで見送らなくていいと思います!

  • ✳︎みーちゃん✳︎

    ✳︎みーちゃん✳︎

    ゆうさんもそうなんですね!
    案外お風呂気持ち良さそうに入られてるご家庭が多いようで、うちの子はなんでーて思ってました💦お二人入れる時どうされてるんですか?ママは2回入るんですか?私も基本主人が帰る前に1人で入れてるので、大泣きされて辛くて( ; ; )

    • 11月30日
  • まめこ

    まめこ

    えーと、下の子は脱衣所に待たせといて(この時に泣きます)
    先に上の子を洗って、湯船につかってもらって、私が急いで洗って、下の子...って感じです。
    上がった後の方がギャン泣きで大変です。まだ、上が大きいからできてますが、2歳差とかだともっと大変なんだろうなーと感じてます😅

    • 11月30日
  • ✳︎みーちゃん✳︎

    ✳︎みーちゃん✳︎

    なるほど( ; ; )
    上の子はもう泣きませんか?
    考えただけでお風呂時間は戦争ですね💦お疲れ様です。
    泣いたくらいでは、我慢しながら入れます!ありがとうございました。

    • 11月30日
  • まめこ

    まめこ

    上の子はもうなかないですが、着替えて!って言っても遊んでてなかなか着替えてくれなかったり...怒られて泣くって感じでしょうか(笑)でも、言ってわかる年なんで、ひたすら「ママ大変ーお願い!協力してー」って言ってます。
    下の子にはさっさとミルク飲ませて寝てもらってます!

    • 11月30日
  • ✳︎みーちゃん✳︎

    ✳︎みーちゃん✳︎

    要領よくやられてるのが想像できます!2人目の年の差も考えないと大変な事になりそうですね💦ありがとうございました☺️

    • 11月30日
もり

うちはお風呂18時です!
泣くときは泣くし泣かない時は一人で遊んでますよー!

私は脱衣所で待たせて洗い場で自分洗ってます(*´˘`*)♡

  • ✳︎みーちゃん✳︎

    ✳︎みーちゃん✳︎

    遊んでるんですね♪可愛い💕
    まだそこの域までいかないから、必死に入れてます…

    • 11月30日