![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
41歳でフルタイム勤務中の女性が2人目の子供を考えています。体力面が心配で、同じ経験を共有できる方を探しています。出産時には42歳になる可能性もあります。
今年夏に41歳になります。
私自身フルタイム勤務、気付けば仕事復帰してから早3年。
2人目👶を考えています。
同じような方いらっしゃいませんか?
というか、本当は2年前の春に2人目制作😂と思った矢先にコロナで、それを機に日々の疲れやマイホーム建築に関わる忙しさを理由に踏み切れず今に至ります。
出産時には42歳になってる可能性も大いにあります。
やはり体力面が1番の心配です。
第一子のときに妊娠期のマイナートラブルが山ほどあった
経験から、今は上の子お世話しながら仕事しながらの妊娠期を乗り越えられるだろうか…と。
そこは年齢関係なく誰もが不安に思うことなのは承知のうえで、同じような方とシェアすることで自分を奮い立たせたかったので投稿させていただきました😂
経験がある方でもOKです✨
勇気をください🙇♀️
- ma(7歳)
コメント
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
今年40になりました。
私は3人目で同じ感じです。
が、1番の懸念点は夫が長男に対して辟易していて今は?これからもずっと??3人目に対して積極的では無いこと。。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ケースが全然違うのですが、
下の子を出産したのが36歳で上は当時高2でした。
フルで働いていて、高校生のお弁当を毎日つくり、夏休みは面談とか…上は確かに大きいですが、ザ!一人っ子で甘やかしてきたため自分で何もしない子なので、出産ギリギリまで働いて、お弁当、夕食もしつつ、子供の送り迎えもしたり体力いりました
-
ma
わー!よくがんばられましたね👏
私も1人目36歳の時でした。いぞとなればなんとかやるっきゃないのですが、覚悟が必要だなと改めて思いました😂- 7月8日
![まー( ゚∀゚)ー*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー( ゚∀゚)ー*
少しちがうんですけど、週5パート復帰して約一年半です。今年妊活をして38で産めたらとおもってます。
一人目は重度悪阻からの切迫、帝王切開でした。産後腰痛もちにもなり、花粉症発症、PMS発症してます。パニックもちです。
仕事は食品系で、重労働なため、やめることになるとおもいますが、年齢が近いこと、二人目を悩んでおられること、あと、長男は軽い自閉で、二人目もどうなるかと不安なこと、こんな状態からコメントさせていただきました。
一人持てただけでうれしいのですが、兄弟もつくってあげたい、リミットがちかい…
焦りますよね。子供を作った後悔のほうが少ないとわかってるなら、どんとこいなのですが、、、。
すみません、勇気をさしあげたいのですが、私も不安で、同調してしまいました。
-
ma
コメントありがとうございます😿
そうなんです…年齢によるリミットと兄弟を作ってあげたいという想い。
やはり、皆それぞれ不安要素を持ってますよね💦
そんな中でも妊活を始められるとのこと、とても勇気いただきました‼︎
今より若い時はない…迷った時はそう言い聞かせてましたが、今改めて力が沸きました。- 7月8日
![Oガール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Oガール
同学年です😊
うちは年齢差があって、1人目は20代で産みましたが、末娘は39で産みました。
どうしても30代で産みたかったので、コロナ禍でしたが、妊活して38で妊娠、39で滑り込みセーフでした笑
若い母でなくてごめんね、と娘を見ながら思っていますが、若くない分、余裕はあるので、イライラせず可愛い可愛いで育てています😍
1人目ではないので、妊娠しやすいと思いますし、出産もスムーズに行くんじゃないかと思います。私自身はそうでした。
応援してます!
-
ma
私も同じで39で産みたかったーー😂
コロナに負けたー笑
というか、私の本気度が足りなかったんだと思います 笑。
コロナを口実にしていた自分がいます。
「1人目ではないので…」からのくだり、とてもとても心強いです🥺✨
がんばってみようかな!と思えました。- 7月8日
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
39歳で2人目出産予定です😊
1人目つわりがひどく、出産も妊娠高血圧で壮絶でした…
しばらく、私は2人目は考えられず…2人目が欲しい夫の気持ちをのらりくらりと交わしつつ…
息子が大きくなって、少し手がかからなくなったことと、夫の願いを叶えてあげたいと思った事で妊活、妊娠しました🙌
2人目、正直授かるまで時間がかかりました😭1年半ほど…
そして、その間に年もとり、息子から早5年…
間違いなく体力は衰え、体はしんどく、お腹の張りも頻繁で、来週末でやっと産休ですが、フルタイムの仕事もめちゃくちゃしんどかったです😭
今現在はどうですか??
欲しい気持ちはありますか??
アラフォー経験談から申し上げると…
間違いなく日々体力が衰えて行くので、早い方がいいです😂私は40までに出産出来無ければ諦めると決めての妊活でした🙌
期限を設けるとか、そういうのもありだと思います😊
今はホントにしんどくてしんどくて早く産みたい気持ちですが…2人目が生まれるのはとても楽しみです💓
ちなみに友人は41歳で3人目産みました✨私より元気でした。笑
なので人にもよりそうです。笑
-
ma
本当に早いに越したことないですよね😂
私は42までに2人目絶対‼︎と思ってます 笑。
いまちょうどマイホーム建てて引っ越し控えているので、それが終わったら活動しよう💪👶と思います。- 7月8日
ma
そっちですかぁぁ😣
なんというか、世の中うまくいかないもんです…
私の場合は、夫のほうがもう何年も2人目を待っていて。
申し訳ない、情けない😭と思いながらの今です。
夫婦ともに同じおもいでいれたらどんなにスムーズなんでしょう。
ます
ですね。
私個人としては加齢で体力は落ちますから今からでも体力をつけるために運動なりなんなり始めればいいと思います。
私の理想を言うならば、
夫のことを加味しつつ2歳差ギリギリ2学年差で3人目ができれば最高です。妊娠時40〜41、出産時41〜42です。となるとリミットはあと1年…
今は体力向上に努めるまでですね!