![えみか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰!
私は実家は県外で、コロナ禍最中。義理実家は県内ですが論外で、夫しか頼る人がいない環境下だったので、上司に状況を話してもらって、夜勤免除で日勤のみの仕事にしてもらってました( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
![ズボラ🦥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ズボラ🦥
私の実家が遠方で、義実家はすぐそこなんですが、実母に来てもらいます🙋🏻♀️
娘は立ち会いと面会はできませんが、旦那は立ち会いと面会できるのでその間、娘は実母に見てもらう予定です☺
実父母、義父母や親戚などに上のお子さんを預けれないのであれば立ち会いは厳しいかと思います🥺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家は帝王切開で日が決まっている+手術なので旦那の院内待機必須なので、実父母に仕事休みとってもらって上の子見てもらいます。
自然分娩だといつのタイミングか分からないし、ご両親も遠方なので難しいですね…💦
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
上の子4歳なら日中は保育園か幼稚園行ってますか?
あたしも両親義両親ともに県外で上の子は立ち会いできなかったんですけど平日昼間に生まれてくれたので上の子は保育園行ってて立ち会いできました!
出産時病院で上の子を見ててもらうのは無理だと思うのでどうしても立ち合いして欲しかったら両親たちを呼び寄せるか平日昼間の出産を祈るかだと思います💡
-
えみか
昼間は幼稚園に行っています!
その間に産めたら良いですよね💦
いつ陣痛か来てもいいようにしっかり考えたいと思います。- 7月8日
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
上の子の預け先がない以上立ち会い可能な病院でも許可が出ないと思います。
私も大阪で立ち会いできる病院ですが、上の子は実母に休んでもらって預けます。次女の時もそうでした。
計画分娩等で日中の出産なら保育園に預けている間にとかも可能ですが、預ける予定がないとか、出産が夜中だったりするとそれも難しくなってしまうので、立ち会いを望む場合はまず預け先ですね💦
また、もし東京から来てもらうとなった場合、病院に確認しておかないと少しでも接触があれば待機期間がとか言われてしまうと大変です💧特に今増えてますし病院は厳しいですから💦
早めに確認しておくといいかなと思います😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2人目は計画分娩だったので、立ち会えるように休み取ってもらう予定でした✋
コロナ禍で無理になりましたが、、、
上の子は保育園行っている昼間の出産だったので、コロナが増えてなければ立ち会えてました😭
自然分娩だといつ産まれるか分からないので、上のお子さんを預けられる環境にないと、立ち会いは難しいと思います💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は里帰りして実母に上の子見てもらってました!
計画出産ができるなら義父母に仕事を調整してもらって、上の子見てもらう…が一番現実的ななのかなと思いました🤔
![えみか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみか
下にまとめてですみません。
皆さんご回答ありがとうございました❗️
今のところ自然分娩なので色々な場合を想定しつつよく考えたいと思います。
コメント