![ちゃんみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
6ヶ月なら、離乳食は完食と言ってもたいした量ないですよね?
栄養摂れるほどのご飯でもないですし、まだまだ授乳がメインの栄養素です。
離乳食食べてるから授乳量気にしなくてもいいかってなるのは、1歳近くなってればってかんじですよー。
ただ、飲む量は個人差あるので150なら足りてる子もいるかも。
50は流石に少ない気はしますが。
離乳食とミルクの間隔はあけてますか?
あけてても50しか飲まないなら、少し回数増やして飲むかどうかですかね…🤔
それでも飲まないなら、本当に少食なのかも😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
対策のタオルは逆に窒息の可能性が高まるので、ない方がいいかと思います☺️
寝返りをして起きるのはうちもありました💦とにかく周りに物を置かない、厚着させない、などでSIDSや窒息の可能性を下げていました。
「毎日毎日寝返りして起きる、もう無理」ってなった頃に、寝れるようになりました。
ミルクは飲む量の様子を見ながら、減らすのもありだと思います☺️
どの時期にどれくらい飲むかはその子によるそうです。
![kitty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kitty
まだ2回食ですし、完了期ももう少し先なので今はまだミルクは必要かなーと思います😅
うちの息子が2回食+オヤツの頃は、ミルクは1日750〜900mlくらいで、
1日に4〜5回でした😊
ミルクは食後に飲んでいました🍼
乳首のサイズは合っていますか?🤔
暑くなってきたからミルクの温度とかかも?🤔
まだ離乳食だけでは栄養が不十分なので、しっかり飲んでくれると良いですね😌
ちゃんみ
夜21時に寝て朝6時頃起きてミルク飲むんですけど、50しかのなくておぇって嗚咽をしたりします。
離乳食たりなそーにするので、ミルク120あげて完飲します。そのあと4.5時間後にミルクって感じです!