
夜間のおしっこについての相談です。朝のおしっこが少ないので心配。早めに小児科を受診すべきか悩んでいます。皆さんのご意見を聞きたいです。
夜間のおしっこについて
こんにちは😊
もうすぐ生後半年になる女の子がいます。
いつも22:30頃授乳し、夜間はぐっすり寝て朝5:30頃一度起こして授乳します。
毎朝5:30の授乳の時しっかりおしっこしていたのですが、今朝はおむつのおしっこサインの色が全く変わっておりませんでした🥲
寝る前の授乳もいつもと変わらず飲んでくれてたかと思うのですが、完母のため確実に飲んだとはわかりません…
次は8:30頃に起こし、9:00頃から離乳食、9:30頃授乳の予定です。
8:30と9:30でおむつチェックをする予定なのですが、9:30の時点でもまったくおしっこしていなければ、一度小児科に行ってみようかと思います。
小児科の午前の予約がいっぱいだったため、夕方の診察で診てもらおうかと思っておりますが、全く出ていなければ夕方まで待たず早めに行った方が良いでしょうか😣
朝全くしていなかったのが初めてのため、不安で仕方ないです😣
皆さまのご意見や体験談がございましたらお聞かせいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
- ちっち(1歳2ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
おしっこしない日や少ない日ありますよ☺️
たしか私も5ヶ月の時に気になって夜中起こして授乳などしてました
今はそのおかげで夜通し寝ません笑
半日見て出てなければ行ったほうがいいと思います!
もし脱水など気になるなら起きたらすぐ麦茶や白湯を与えたり
母乳以外にちょこちょこ水分補給をした方がちっちさんも安心かな?と思います🤔
ちっち
ありがとうございます😭
起こした時確認したら、おむつぱんっぱんになってました🤣
その後もしっかり出ていたので、安心できました😭✨
コメントいただけて、不安な気持ちが軽くなりました!!
本当に本当にありがとうございました😭✨