※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お出かけ

旦那が8月9日に友達数人と車で1時間か2時間かからないくらいの河川敷にB…

旦那が8月9日に友達数人と車で1時間か2時間かからないくらいの河川敷にBBQ行くらしいです。
わたしは7月16日出産予定日です。
んー、新生児と遊びたいざかりの1歳半と産褥期の嫁置いてBBQ…

は?うちら置いてくの?朝から晩まで?って言ったらお母さん仕事休みだからお家来て貰ってよ、その日しかみんなと予定合わないし、何年かぶりなんだ💦って言われたけど、そりゃ切迫になってて家事も全部してくれて娘とも沢山遊んでくれてて、ありがたかったし楽しんで来て欲しいけどさぁー、友達も友達でちょっと気使うとかさぁ、時期ずらすとかさぁ、あるじゃん…?

皆さんどう思います?

コメント

P

なしです!笑
まあ行かせたとしても自分にも時間もらいます🥹

  • まま

    まま

    そうですよね!
    わたしも時間貰う気でいます!笑

    • 7月7日
deleted user

1日だけならまぁいいかなと思いますが、相談もなしに、この日行ってくるからお母さんに来てもらってね!と言われたのであれば、そこは納得いかないです。

この日に行きたいんだけど…と相談されたなら、まぁ仕方ないか。と思えます。

友達はそこまで気が回らないですよね😂

  • まま

    まま

    そうなんですよね、私の実母の曜日休み把握してるから、いいやって思ったのかもですけどせめて相談して?って感じです😥

    • 7月7日
m.k08

私的には、数年ぶりなら行くのはかまわないんですが、BBQ行くのが事後報告である事と、お母さんに来てもらえばいいじゃんって言う図々しい考えが許せないです😇
行きたいならせめて「BBQ行きたいんだけど、でも産後で大変な時なのは承知だからその日だけお母さんに来てもらうことは出来るかな?もし出来るならBBQ行ってきてもいい?」くらいの低姿勢で言ってきて欲しいです笑
それが、もし義母だとしても「その日は母親に来てもらうよう俺から頼んでおくよ!」みたいな感じで言ってくれたら許せるかも🤔

  • まま

    まま

    いやほんとにそれです😢
    行ってくるから!ってなんでもう既に決定してるの?って感じですよね😑
    それくらいで言ってくれたらわたしも快くいいよそれならいっといで!って言えるのに、なんというか配慮がないというか…🥲

    • 7月7日
  • m.k08

    m.k08

    うちの元旦那もよく、飲み会とかキャンプは事後報告でした~💦なので、あさんの気持ち分かります😭ムカつきますよね!
    あと、もっと言うと、産後で大変かどうかもそうだけど「私と子供達が家に置いていかれる気持ち(寂しさ)考えて?」って思います。

    • 7月7日
  • まま

    まま

    めちゃくちゃ寂しい感じ分かります😭
    せっかく仕事おやすみなのに家に居てくれない寂しさありますよね🥲

    • 7月7日
  • m.k08

    m.k08

    ありますあります😭
    うちはそれで何度も喧嘩したし、私も産後で情緒不安定&家に置いていかれる不安や寂しさから「行かないで」と泣いて伝えた時もあったけど「いや、泣かないでよ。せっかく出かけるんだから快く見送ってよ~」って言われたりもして、他にもいろんな事があったけど、結果的に「こんな父親いらねーな」と思って離婚しました笑

    • 7月7日
  • まま

    まま

    えぇそうなんですね💦
    でも言ってしまえばこういうことの積み重ねで最終そうなったりしますよね🥲
    確かに考えたら、わたしも1人目産後メンタルやばかったので、今は良くても産んだ後は気持ち的に良くないかもしれないです😭

    • 7月8日
たろー

行かないでって言うと、機嫌損ねちゃいそうなので、娘ちゃんに夏の思い出作ってきてとか何とか言って、娘ちゃんと一緒に行ってもらうのはどうですか💓?

  • まま

    まま

    わたしも娘連れてって一緒に遊んであげてよ!絶対喜ぶよ!って言ったんですけど、他の子も子供は連れてこないし、俺だけ連れてったらみんなに気使わせたりするのもあれだからさって言われちゃいました😂

    • 7月7日
  • たろー

    たろー

    なぜ友人には気を使うのに、あさんには使わないんだー😭って思っちゃいますね😂💦💦

    • 7月7日
  • まま

    まま

    ほんとそうですよね😫

    • 7月8日
🐥

行く事は構いませんが、日程と行く事決めてからの事後報告+お母さんに来てもらってよはありえないです😇☁
せめて子供連れてってと思います🙃

  • まま

    まま

    確かに実家近いんで行ったり来たりはよくあるんですけど、なんで当たり前に来てもらう前提なんだよ!って感じですよね🙄

    • 7月8日
  • 🐥

    🐥

    ほんとです😇試しにお母さんその日予定あるってーって言って欲しいです🙃
    ちなみに私は2人目小さめに産まれて体重の増加も悪く1ヶ月までは定期的に産院に通う事になり産後のメンタルズタボロでした💀💀その中のんきにBBQなんて行かれたら…:(((´◦ω◦`))):

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

上の子どもさん連れていってもらうのはなしですか?

  • まま

    まま

    連れてってあげてよって言ったんですけど、友達みんなまだ独身で、1人だけ子持ちなんですけど、その人もなんかお昼寝とかオムツとかみんなに気を使わすの嫌だからって連れてこないみたいで、だからうちだけ連れてって気使わせてもダメでしょ〜みたいな💦

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこ、気使い出来る友達、ご主人なら、産後の奥さんの事考えてー

    産後の状態みてから行って⁉️はどうでしょう?

    実際、どうなるか分からないから、奥さん出産直後だから行けそうなら行くにしてもらって。

    コロナも増えていることだし、新生児が産まれた直後にみんなで集まるのも。

    • 7月8日
  • まま

    まま

    ほんとそうですよね、気使う所ズレてない?ってかんじですよね😅

    確かにそうですよね💦
    わたしも体調とか、メンタルとかどうなってるか分からないし、そういうのも考えてって少し伝えてみようと思います😢

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こっちは妊娠中どんだけいろんなこんなを我慢してると思うの?って感じです。

    ホントに男の人って自分中心です
    気分を悪くしないように上手いこと伝えて、旦那さんが気使ってくれますように願ってます。

    • 7月8日
あきら

私は主人が居ない方が楽な人なのでいってらっしゃいって感じです😅でも、母親に頼る事が許せない‼️そこが引っかかってしまいます。
なんで、親に頼るんだよ。お前が行かなきゃいいだろ!?ってかお前が頼め‼️って思ってしまいます。実母であっても気を使いますよね?母は母の予定があるかもしれないし。
母が来てくれなかったらBBQは行かないつもりなんですかね?
私なら嘘つくかも、母用事があって無理だって。それでも行っちゃうの?って
それでちょっと様子見ちゃいます😅