※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^^)
子育て・グッズ

娘が周りに興味を持ちすぎて遊びに集中できず、幼稚園でも同様の行動が見られる。普段の行動にも不安を感じており、どう対応すればよいか悩んでいます。

娘の性格について…
普段から周りがとても気になる子なのですが、4月から幼稚園に通い出して娘に対して不安になってきました。

4月までは家庭保育していたのですが、公園に行くと自分が遊ぶことより周りが気になって全く遊ぼうとせず人間観察をしたり、こちらが話しかけても人ばかり気になって心ここに在らずという感じでした。
人がいない時だと色々と遊んだりはします。(砂遊び、遊具など)
家にいても誰かが凄く小さな声で話していて娘が違うことしていても、え?〇〇?など聞いたりしています。
家の外へ出るととにかく周りの人間が気になって気になって仕方ないようで、今やるべきことができずにずっと人間観察をしています。(見過ぎて、何かにぶつかりそうになるほど)
遊び場に連れて行ってもそういう感じなので、イライラしてしまうことも多々あります。

幼稚園に通い出して、園に着くと送迎する私や旦那には目もくれず、門を通って行く人をずっと見たり、靴を脱いで上履きに履き替えるときも周りが気になって娘1人ずっとその場にいてなかなか教室に入らず…
帰ってきても、〇〇くん〇〇ちゃんが〇〇してた。など人の事ばかりで😣

置いていかれることも嫌だったり遅れることが嫌なこともあり、パンツを足を入れるところに、体を入れて履いてキツすぎてかなり跡になってたり…パンツがくるくるとなってお尻が丸出しで帰ってきたり…置いていかれたくない一心で適当にはいたり、間違えてるとわかっててもそのままにして次の活動に行ったりしてるのだろうなと思います。

担任の先生からの送迎時報告などということはない園で、
一度娘の普段のことを個人懇談で聞いてみたら、他の子のことが気になる子ではある。とは言われたのですがそれ以上深く話せず…あまり教えてくれず。。

これは性格なのでしょうか、何かあるのでしょうか。

幼稚園から帰ってくるとシャワーを暑くなってきたので、浴びさせるのですが、早くおやつが食べたいからだと思うのですが、シャワー浴びるのかの確認を帰り道にして、浴びるというとそこから癇癪が始まったり…家に入る前にスカートを脱ぎ出そうとしたり…
長い靴下はキツイと言って伸ばして履けず、くるくる巻いて履いたり、上の部分を折ったり…ズボンもキツくないのに、キツイキツイと言ってこれを履いてと言うと、また癇癪起こしたり…

書いたらキリがないのですが、どうして対応したらいいのでしょうか。何か問題あるのでしょうか。

コメント

ゆり

私は、児童発達支援など療育をメインとした場所で働いてます。
全て当てはまるわけではないのですが、
通ってくれてる子で、
とっても似た子がいるのでコメントさせていただきました。
小さい頃は、グレーゾーンで診断がつかなかったりもして、とっても不安になると思いますが、
一度、療育教室を見に行ったりしてみてはいかがでしょうか?

※気分を害する内容と感じていたら、申し訳ございません。

  • (^^)

    (^^)

    コメントありがとうございます!!
    いえいえ、気分を害することありません😌
    そのお子さんは、通われていて、ゆりさまから見てもグレーゾーンな感じでしょうか?
    また、こういう子にどのように対応するのがいいのでしょうか???

    • 7月7日
  • ゆり

    ゆり

    とってもグレーゾーンですね…
    その日によって違ったりするし、やりたい事をしっかり伝えてくれる時もあるんです…

    通い始めた頃は、ぼーっとしていて話も右から左、口頭指示も通らないって感じでしたが、
    1年くらい経った今は、
    "やる事カード"を使ったり、
    1日の流れを見てわかるように書き、都度一緒に確認して徐々に"周りよりも自分"に目が行くようになってきています!
    その子のお母さん曰く、幼稚園ではまだまだみたいですが…🤦‍♀️

    一概にこの対応が良いと言い切れないのですが、
    「スカートを脱ぎ出す」時は、家の中に入って"ここならいいよ"と毎回同じ場所で伝えてあげたり、
    癇癪を起こした際には、
    逆に放っておいて、落ち着いてから子どもと一緒に"どれがいい?どっちがいい?"などと選んだりしています!

    視点が違っていたらすみません…
    少しでも何か参考になればと思います!

    • 7月8日
  • (^^)

    (^^)

    コメントありがとうございます😊
    もしよろしければ、娘とどういうところが似ていますか?

    実は市の相談員さんに相談したところ知能の問題は全くない。と言われて次も別に心理相談?受けなくていいけどなぁみたいな感じで。
    私としては何か引っ掛かって💦

    言葉のやりとりもできるくらい出来るのですが、ちょっとませすぎて無いか?と思ったり
    一度やりたいと言ったことは(袋を開けたいと言って開けたらダメと伝えても開けられるまで言い続けたり、開けてしまったり)
    通る指示もあれば、他の子が気になったらそっちに完全に意識を持っていかれたり。。
    心理士に伝えたのですが、そこまで重要視されず。。

    幼稚園でも、相談してみたいのですが確かに自分のことより周りのことが多くて自分のことができないときもあるけど、そこまで気にしなくてもみたいな感じで。。。

    癇癪のときは、もう泣きたいだけ泣けーって感じにはしています。。

    スカートの件ですが、これってグレーゾーンでしょうか。。

    • 7月8日
  • ゆり

    ゆり

    似てる部分としては、「言葉のやりとりは出来る」「置いていかれる・遅れることが嫌」「とにかく周りが気になる」ところが通ってる子に似てるなーと感じました^_^

    今の職場で働いてみて、こどもの成長スピードや感覚・行動とかって本当に人それぞれだなって感じてます。
    1歩進めた!と思ったら、1週間後には2歩下がってる…とか。。、

    スカートを脱ぎ出す事とかも、
    もしかしたら感覚過敏が原因で
    脱ぎ出しちゃうのか、
    単に暑くて脱いじゃう(大人が外で上着を脱ぐ感覚と一緒)だけなのか、
    100%で確定出来ないので、グレーゾーンかなと…💦
    それが今後もずーっと続くようなら何かしらの特徴が原因だとは思うのですが…。
    上手く文章に出来なくてすみません💦

    • 7月8日
  • (^^)

    (^^)

    感覚過敏って急に現れますか?💦
    何度もすいません。

    今まで親が買ってきた服を何一つ嫌ということはなかったのですが、最近は締め付ける服を特に嫌がって、ワンピース(動きにくいから)も。
    スウェット 生地ばかりを好みます。
    靴下も上まで伸ばせず折り曲げたり、ズボンもキツイキツイと言って泣いたり…(ほかに気が入っていて、たまに履くときもあります)
    制服のボタンも一番上は苦しいから止めたく無いなど…
    理解できる部分もあるのですが、なんか怪しいか?と思うところもあって…


    市に相談しても微妙だと、自分で療育に電話するのでしょうか?💦

    • 7月8日
  • ゆり

    ゆり

    感覚過敏の子はたくさんいます!
    もしかしたら可能性あるかもですね。
    この生地のこの長さの服じゃないと嫌だ!と言って、毎日同じ服を着ている子いますよ!

    ご自宅の近くの療育施設?教室?に電話してみるといいかもです!

    • 7月8日
  • (^^)

    (^^)

    コメントありがとうございます😊
    なかなか予約が取れないとか聞くのですが一度相談してみます!!!

    • 7月8日
  • ゆり

    ゆり

    私もまだまだ勉強中なので100%合ってるかどうか曖昧な部分もあるんですが、
    感覚過敏の他にも聴覚過敏?とかもあって、
    これは周りの音(先生の声や車の音、テレビの音など)がすべて同じ音量で聞こえてきてて、
    自分じゃどれに集中したらいいのかわからず、耳からの指示が通りにくいってこともあるみたいです。

    • 7月8日
  • (^^)

    (^^)

    全てやんわり当てはまるような気がするんですよね。。
    周りの人にはしっかりしてる。そんなことない。気にしすぎと言われることがとても多いのですが、毎日いる自分としては違って💦
    全部の大きい音がダメなわけでは無いのですが、最近下の子の泣き声にうるさいと耳を塞いだり…
    こういうのって心理士さんに相談になるんでしょうか??

    • 7月9日
  • ゆり

    ゆり

    周りの人に気にしすぎって言われても、
    自分の子どもなんだから気にするのが当たり前ですよね🥺

    臨床心理士さんや小児神経科とかですかね?
    曖昧ですみません💦
    お住まいの医療センターとか、保健センターで病院探してもらうのもありかと思います!

    • 7月9日
  • (^^)

    (^^)

    詳しく教えて頂きありがとうございます!!
    市に相談してみます!

    • 7月9日
ともこ

娘も観察するタイプです。
慎重、怖がり、人見知り場所見知り、色々あります。ただ、家庭内では元気いっぱい好奇心旺盛です。

文章を読む限り、問題があるようには思えませんでした。

園で他の子を見ながら、自分の手元はノールックで靴を履いたり脱いだりしています。
たくさんのお友達のパジャマやコップや水筒のキャラクターを覚えていたりします。

私はよく観察してる子だなぁ、他の子にはないそんなところが素晴らしいなぁと思っていて、そんな娘が大好きよって言っています!

  • (^^)

    (^^)

    コメントありがとうございます!
    遅くなりすいません💦

    問題なさそうですかね…🥺
    本当周りが気になりすぎて…。
    たしかによく観察してて素晴らしい!そう思ってあげて接しておられるともこさん、素敵です。
    私はもしかして?と思いながら日々を過ごしていました…

    • 7月8日