![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘を寝かしつける際、スマホをいじってしまい、不安や自己嫌悪感を抱えています。眠気やイライラが原因でスマホに依存してしまうことがあります。
寝かしつけてる最中、娘抱っこしながらついついスマホいじってしまいます😥
強迫性障害持ちです。いつもソファに座ってラッコ抱き?して寝かしつけてます。
起きてわちゃわちゃ動いてる間目を離していると、もしかして何か誤飲したかも…?と不安になるので、基本的には寝付くまで抱っこ中はスマホ触らないようにしてます。
ただ、今日昼寝1時間しかしてないのに全然寝ない、寝たと思ってベッド置いたら起きるっていうのが2回あり、この時点で寝かしつけから1時間以上経ってました。
イライラしてしまい、もうこれは何か気を逸らさないとしんどいと思って3回目の寝かしつけでスマホいじりながら抱っこしてようやく寝かせれました。途中、ソファに置いてあるブランケットを食べていましたが、他に娘が口に入れるようなものは近くに置いてないと分かってても、私が見てないうちに何か食べてしまったのでは…?と不安になります。
不安になるならスマホ見るなよって自分でも思うし、毎回もう触るのやめようと思うのですが、眠すぎてこれはもう娘抱っこしながら寝てしまう(服薬中の薬の副作用で眠気があります)時と、今日みたいになんかもう今日イライラしてダメだなって時に触ってしまいます。
依存症みたいで自己嫌悪です…
- まる(3歳4ヶ月)
コメント
![しゃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゃあ
私もスマホよく触ってますよ〜!
寝かしつけ大変ですよね、大丈夫です🙆♀️どんなに気をつけても、食べる時は食べます。どっから持ってきた?ってなります。
まる
優しいコメントありがとうございます😢
どっから持ってきた?にちょっと笑ってしまいました😂
安全管理はきちんとしつつも、考えすぎないようにしようと思います💦