子育て・グッズ 子供に飲ませる麦茶の量について心配ですか?水中毒のリスクについてネットで調べて不安になりました。 下の子が発熱中です。 水分補給として薄めた麦茶を飲ませてますが 180は飲ませすぎですか? まだここまで飲んでないですが 飲ませすぎると水中毒になると ネットで見て怖くなりました。 最終更新:2022年7月7日 お気に入り 1 水分補給 麦茶 中毒 はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 7歳) コメント nakigank^^ おっぱいやミルク飲んでると思うので、それの補助くらいで良いと思いますが。💦 ミルクも飲んでお茶もとなるとタップタプにならないですかね?😅 7月7日 はじめてのママリ🔰 発熱して体が熱かったので 水分取らせないとと思って 麦茶あげてました💭 明日からは少なめにします😢 7月7日 nakigank^^ 7ヶ月なら離乳食も食べてますかね? それなら栄養は少なからず摂れて、ミルクやおっぱいもまだ飲んでるなら躍起にならず欲しがった時に少し飲ませてあげてでいいとは思います。 あとはお医者さんからなんて言われてるかわかりませんが、ご飯は中止でミルクやおっぱいだけだと7ヶ月の場合、人によっては断乳してる人もいるだろうし、それなら飲ませてない時間に起きちゃったら少しあげるとかで、もしこの後口にする物全部拒否ならアクアライトの方が良いかもです。😊 7月7日 おすすめのママリまとめ 妊娠・麦茶に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
発熱して体が熱かったので
水分取らせないとと思って
麦茶あげてました💭
明日からは少なめにします😢
nakigank^^
7ヶ月なら離乳食も食べてますかね?
それなら栄養は少なからず摂れて、ミルクやおっぱいもまだ飲んでるなら躍起にならず欲しがった時に少し飲ませてあげてでいいとは思います。
あとはお医者さんからなんて言われてるかわかりませんが、ご飯は中止でミルクやおっぱいだけだと7ヶ月の場合、人によっては断乳してる人もいるだろうし、それなら飲ませてない時間に起きちゃったら少しあげるとかで、もしこの後口にする物全部拒否ならアクアライトの方が良いかもです。😊