※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

羽島市の足近保育園に通っていた方いますか?保育園の掲示物の写真を旦那に見せたいですが、写真を撮ってもいいでしょうか?

羽島市の足近保育園に通っている、通っていたことがある方いませんか?

廊下の写真とかの掲示物ってカシャっとやってもいいんでしょうか??可愛い写真が沢山飾られているので旦那にも見せてあげたくて🥹🥹

コメント

りん

先生に確認した方が良いと思います。+゚(σ'∀')σ゚+。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足近に通ってる方ですか?

    • 7月7日
はっぴーらぶママ

足近保育園、今年の春卒園しました。

普通に写真撮ってましたよ。 ほかのお母さんたちも。
子供の作品や畑行ったり、遊んだりしてる姿、かわいいですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    良かったですー!先生たちがせっかく写真撮って可愛く展示してくれてるので残しておきたくて🥹🫰🤍

    ちなみに園内の子供の様子とかはさすがにパシャっとやるのはマズイですか??🤔🤔

    • 7月14日
はっぴーらぶママ

登園時や降園時にパシャってするってことでよかったですか?

足近保育園もコロナ前は降園時に少し園庭で遊べたんです。
うちは延長保育て、帰りが遅いので、ほかのお友達だちと降園時に遊ぶ機会があまりなくて。
なので、コロナ前ですが、余計に自分が休みで降園が早い時はお友達と少し遊べたので写真撮ってました。
ただ、遊んでるお友達のお母さんも顔見知りだし、お互いに写真撮ったりしてたので、特に気にしてなくて。

今は親が参加できる行事は少なくて、お友達と遊んでる姿、なかなか見れないし、パパさんにも見せてあげたいですよね。
ご家族で楽しむ分にはいいんじゃないですか?
もちろん、保育の邪魔にならない程度で😊

ちなみに保育園のブログは見てますか?
もし、見られてなければ、子供たちの様子が見れていいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    そうなんですね✨

    栄養士さん?のブログですか?!ホームページは少しチェックしました!

    • 7月14日
はっぴーらぶママ

そうです。
栄養士の先生が、ブログを担当していて。

今の時期はプールの様子などが見れると思います。
いろんなクラスを回るので、自分の子がいつも見れるわけではないですけど、園の様子が見れて、楽しいです。
私は仕事のお昼休みによく見てました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    チェックします😄😄🫰

    • 7月14日