
コメント

ちまこーい
実母の鬱が悪化し薬が増えて育児と通院で復帰が難しくなったので、分かった時点で職場に事情を説明し退職しました(^^;

さやさと
産休&育休取りましたが復帰せずに退職しました💦
育休明ける1ヶ月ほど前から、上司と連絡取って相談してました📱
私の場合、電車通勤で一時間半かかるのと会社からの交通費が来年から減額になるって聞いたので、退職しました😭
保育園も預けられなかったので😵
-
りり
私の会社は朝の7時から19時までの事務なのですが、復帰考えていましたがやはり、家事、育児、仕事できないなぁと思って💦
保育園もなかなかなくて、、、入ったとしても終わるのが1900なのでかなり難しいですよね。(会社側は時間調整できないと言われました。)
そのような場合は会社からの産休、育休手当、雇用保険からの手当は貰えましたか??- 11月30日
-
さやさと
ホント子供産んでから、母親って家事やら育児に大変だと実感しました😣
雇用保険からは出産して、3ヶ月頃に振り込みありましたよ🏦
育休手当も2ヶ月に1回くらい通知書が会社から郵送で来て、印鑑押して署名したのを送り返せば振り込みされてました😌- 11月30日
-
りり
詳しくありがとうございます。
保育園預けられなかったの理由で退職する場合なにか必要な書類はいりますか??- 11月30日
-
さやさと
上司には保育園入れなかったんですよ~😭って言ったら、このご時世厳しいみたいだからね💦お疲れ様☺の一言で終わりました(笑)
書類も何もいらなかったです😅
会社からは退職届けの紙が来て、退職の理由は?の欄に一身上の都合にチェックして送り返しました🏣- 11月30日
-
りり
ありがとうございます!!
参考にさせていただきます💦- 11月30日

退会ユーザー
義母に息子の面倒をたのむ予定でしたが
義母が体調を崩し復帰できなくなりました。
会社にも迷惑しかかけないので
分かった時点で退職しました( 'ω' ;)
-
りり
いつくらいで退職しましたか?
その場合それまでの、
会社からの産休、育休手当はでましたか??
雇用保険からの手当は貰えますでしょうか?- 11月30日
-
退会ユーザー
今、退職手続き中ですが
産休手当はでましたよ★
ただ1年以上いないと育休手当が
貰えないので貰っていませんw
すみません..
雇用保険もこれからですので
まだなんとも言えないです..- 11月30日
-
りり
そうなんですね!
ありがとうございます!
私も早めにわかり次第ほうこくしておきます!💫- 11月30日
-
退会ユーザー
あまり参考にならずすみません!
でも、取れるところから取っておいた方が
いいかなと思いますw- 11月30日
-
りり
そうなんです。私もせっかくだからとおもいまして。(笑)
詳しくありがとうございます!!💫- 11月30日

あお
私も育休延長中に退職しました‼︎
私の場合、時短で復帰を考えていたのですが
時短でも日祝出勤があると言われました。
旦那も必ず日祝休みの仕事ではないため、二人とも日祝出勤の際子供を見れる人がいないので復帰が難しく退職しました。
-
りり
ありがとうございます!!
保育園にもまだ入れてないので私も厳しそうです💦早めに連絡しておきます!- 11月30日
りり
たいへんですね💦💦
その場合職場からの産休、育休手当はどうなりましたか??
また、雇用保険から貰える手当もどうなったか教えていただきたいです!
ちまこーい
退職と同時に産休の手当ても職場が手続きしてくれ停止されましたが、それまでに貰った分は返納等はしていませんよ(^-^)
りり
ありがとうございます!!
早めに会社に報告しておきます!