
コメント

のん★★
小さじ1しかあげてないですか??
おかゆ、ビタミン、タンパク質を合わせて小さじ10を食べるようになったら1ヶ月後ぐらいに2回食になりますよ!

ななちょび
もう2回食ですか??
たぶんまだ朝夕に分けずに、午前中に1回だけで良いような気がします‼1日1回午前中を離乳食の時間にして毎日様子見ながらお粥小さじ6くらいまで徐々に増やしていって、野菜も小さじ3くらいまで増やしていって野菜になれてきたら豆腐や白身魚などのタンパク質を小さじ1から始めて月齢の目安量まで増やしていって慣れたら7ヶ月8ヶ月頃から2回食の流れにしていくと良いと思います‼

うなぎ
食べてくれるならどんどん量を増やしていって大丈夫ですよ!
小さじ1ずつしかあげていないならまずは朝だけの1回食で量を増やしていったほうが良いですよ💡
うちの場合ですが、5ヶ月になったと同時に離乳食を始めて
最初の1週間で10倍粥を小さじから始めて、小さじ3完食
次の週で野菜をプラスして10倍粥小さじ3〜5、野菜小さじ1
3週目でタンパク質をプラスして10倍粥小さじ3、野菜小さじ2、タンパク小さじ1
4週目で10倍粥小さじ5〜6、野菜小さじ3タンパク質小さじ2〜3
と順調に食べてくれたので6ヶ月過ぎた頃から2回食を始めました!
あくまでも、うちの子の場合です!
トータル小さじ11〜12を1ヶ月で食べ進めていきました!
-
うなぎ
数字抜けてしまいました😅
最初の1週間で10倍粥を小さじ1から始めて
です!- 11月30日
-
かーょ
返事ありがとうございます😊
やはり、少しずつしていった方がいいですよね😣
なかなか、難しいです_(:3 」∠)_
細かな事までありがとうございます☺️- 11月30日
かーょ
早い返信ありがとうございます!
小さじ10あげてるんですね😳
だいぶ多いですね(*^^*)
たべる量をどういう風に増やしていけばいいかよく分からなくて小さじ1でまだあげてました(>人<;)
少しずつ増やしていこうと思います!
食べれる種類を増やしていくのはどのペースであげましたか?😖
のん★★
最初の1週目はおかゆ小さじ1から3まで、
2週目はおかゆ小さじ4から5、ビタミン小さじ1から2
3週目、おかゆ小さじ6、ビタミン小さじ3、タンパク質小さじ1
という感じで増やしていきます!
2回食(夕方)は最初は朝食べた量の3分の1量を食べさせ、慣らしていきます(^-^)
のん★★
2日置きに違う食材をあげて慣れさせてますよ(^-^)
かーょ
そうなんですか(>人<;)
離乳食は大変です_(:3 」∠)_
参考になりました😁
ありがとうございます☺️