
水遊びセットに名前を書く際、年少だよりの指示を見逃してしまった。再度名前を書く際、どう書くべきか悩んでいる。園だよりは読んでいたが、年少だよりを見逃していたことを伝えるべきか迷っている。
園で持ってくるよう言われたにビニールバッグに水遊びセットを入れ持たせたところ、連絡帳に「年少だよりにあったように外側に名前の記入をお願いします」と書かれて戻ってきました。
勿論名前ははっきり大きく書く方がいいとは思っていたのですが、私が見たおたよりには名前の書き方の指定はなく、濃い青色のバッグだったので見えにくいかなと思い、パッと見てすぐわかる内側に2箇所名前シールを貼って渡してました。
そこでそのお返事だったので、「そんな風に書いてあったっけ??」と思ってよくよく考えたら私が見たものは全員に配られる園だより、先生が言っていたのはクラスにだけ配られる年少だよりでした。
確認したらたしかに外側に大きく書いてくださいとありました…😭
園だよりは何度も見たのに年少だよりは何故全然見なかったのか…
最初は必ず読むんですが基本重要事項は園だよりのほうに書いてあるのでそっちにも書いてあったとは知らず…いえ読んだけど忘れてて見てもなかったが正しいです…
名前を書いて再び明日持っていかせますが、何か一言書こうと思うのですが
その際園だよりは読んでたけど年少だよりは読んでいなかったと書いた方がいいでしょうか?
けどそう書くと「園だよりにはそんなこと書いてなかった!」って言ってるように感じなくもないかなと…
でも読んでて無視したと思われても…いやそもそも読み逃してたしな…
といろいろモヤモヤしてしまってます💦
こちらに100%非があるので失礼のない書き方にしたいなと思います💦
言われなくても名前は見えるところに大きく書くのが基本だとは理解しているのでそこの批判は控えていただきたいです🙇💦
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
名前大きく書いて、手紙なんて渡さなくていいと思いますよ☺️

ミク
私なら
名前書き直しました!
お手数をおかけしました。
くらいにしときますね🎵
-
はじめてのママリ🔰
軽い感じで大丈夫ですかね?
書き方も書いていただきとても助かります!
ありがとうございます😊- 7月7日

🧸𖤣𖥧
私の確認不足で申し訳ありませんでした
だけで良いのでは?と思います🤔
でも、わざわざ書くほどのことでもないと思いますので、何も書かなくて良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
さらっと書くくらいで大丈夫そうでしょうか?
書くほどのことでもないと言っていただいて安心しました。ありがとうございます😊- 7月7日

ママ
私も何もかきませんー!統一せえやと逆に思っちゃうかもw
-
はじめてのママリ🔰
潔くて好きです!!🤣笑
書かなくても大丈夫な気がしてきました 笑
ありがとうございます😊- 7月7日

退会ユーザー
名前書き直して持っていくだけでいいと思いますよ!
そのような内容のときは返事は書きません☺
-
はじめてのママリ🔰
わざわざ書くようなことではなさそうで安心しました🤭
ありがとうございます😊- 7月7日

はじめてのママリ🔰
わたしも度々名前のこと言われますが、
謝罪文などは一切したことないですよ!
-
はじめてのママリ🔰
経験のある方のお言葉心強いです!
いちいち謝罪なくても大丈夫そうですね😅
ありがとうございます😊- 7月7日

はこ
保育園で働いてます🙌
すぐにアクションしてくれるだけで十分有難いです!
逆にお手紙とか書いてくれると「うわぁ、言い方キツすぎた!?不快な思いさせちゃった!?」って私は焦ります😅
-
はじめてのママリ🔰
保育士さんのお言葉助かります!!
すぐ行動さえすれば大丈夫ですかね💦
むしろ手紙書く方が気遣わせちゃうこともありますね…!!勉強になりました✨
ありがとうございます😊- 7月7日
はじめてのママリ🔰
気にしすぎですかね??😂
そう言っていただくと不安が和らぎました!ありがとうございます😊