
2人目の赤ちゃんが産まれて2ヶ月。友人が赤ちゃんを見に来るが、友人は子供連れで訪問したいと言う。上の子も連れてくることに戸惑いを感じ、快く迎え入れるか悩んでいる。
2人目が産まれて産後2ヶ月です。上の子は幼稚園に行っています。
今度友人(1歳すぎの子がいます)が赤ちゃんを見に来ることになりました。
もともとその子だけと思っていたのですが、もう1人の友人も一緒に来たいと言っていると言われました。
その友人は2歳と0歳児の子供がいます。
その友人も仲が良くよく遊んでいたので、いいよーと言ったのですが、、
普段保育園に預けている上の子も一緒に連れていきたいと言われました。
なぜいつも保育園に行かせてるのにわざわざお休みさせて連れてくるのかいまいち理解が出来なくて🥲
そう思うのも、うちの下の子が寝るのが苦手でちょっとした物音ですぐ起きてしまったり、昼寝は抱っこじゃないと寝てくれません。
まだ赤ちゃんだったり預ける場所が無いのであれば連れてきてもらって大丈夫なんですが、2歳となるとイヤイヤ期もあり騒がしくなるのが目に見えてしまって、、産後だからか心が狭くなってるのか、うーーんと思ってしまいます🥲
以前その子の上の子が産まれた際は、上の子は預けて大人だけで訪問しました💦
夜もまだ3時間おきの授乳で寝不足で人を招くのにもエネルギーを使います💦
以前、出産前に我が家で友達複数と子連れで遊んだことがあってその時に子供がまた行きたいーって言ってると言っていたので、遊び目的で連れてくるんじゃないよなー?と不安です💦
みなさんだったら快く迎えいれますか?🥲
私は心が狭いでしょうか?😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
産後は寝不足だし疲れてて、見に来てくれるのは嬉しいけどエネルギー使いますよね😵
その状態で上や子がくるのはんーってなりますよ🥺
ぜんぜん心狭くないです!
遊び目的だと思っちゃいました💦
正直に伝えて断っても全然良いと思いますが、私ははっきり言うの苦手なので言えないかも、、、😭
私なら事前に夕方予定があるからとか旦那が早めに帰ってくるからとか何かしら理由つけて◯時まででも良い?って言って短い時間で帰ってもらえるよう決めとくとかですかね💦

はじめてのママリ🔰
心狭くないし、ご友人の配慮が足りないと思いました。
うちの子もお昼寝にはよく苦労していたので気持ちがよく分かります。
私も友人との関係性によっては正直に言えないかもしれません💦
上の方がおっしゃるように、時間の設定しておくのはいい案だなと思います。
いつもお昼寝スムーズにできないし音に敏感な子でグズリやすくて、何時から何時まででもいいかな?といった感じに聞いてみてもいいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲
お昼寝できない子って本当に大変で🥲
わたしは赤ちゃんのいる家に訪問する時は大人だけでといつも心がけてたので、、💦
今はなぜかお昼をうちで食べるで話が進んでるのでなんとか阻止したいです💦笑- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
そういう感覚がズレているとしんどいですね🥺
なぜか、ということは勝手に決められていってるんですか?!
なぜそんな方向に話が…💦
もうありえません😤- 7月8日

はじめてのママリ🔰
私は別に「良いよー」ってタイプです。
2歳と0歳ってことはまだ上の子も下の子に嫉妬が強い時期だろうし、下の子だけ連れて出掛けるってなると上の子が嫉妬してうるさいんじゃないですかね。
遊び目的でも別にどうぞーって私なら思いますが、自分ならしないですし、産後のおうちに大人数で押しかけるのはどうなの…と思いますが💦
取り敢えずご自身が嫌なら「今具合が悪い」とかで断るか、上の子帰ってくると騒がしくなっちゃうから、お昼過ぎまででよければー😊」とか言っておけば良いんじゃないですかね😃
-
はじめてのママリ🔰
受け入れられるの凄いです🥹
もうちょっと大きくなってたら全然構わないのですが、ちょっとまだ疲れが抜けなくて🥲
本当だったら1人ずつ来て欲しいのが本音です😂
思い切って断るか、時間指定して来てもらおうと思います🙇♂️- 7月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️
やっぱり遊び目的に思っちゃいますよね💦
そしてまさかのうちでお昼を食べることに話が進んでるみたいです💦
1歳と2歳の子とお昼、、考えただけで疲れます😅
仮病でも使って断ろうかとまで思ってしまってます、、💦
わたしが神経質すぎるのかな🥹
退会ユーザー
え、お昼?!😳
それは断っていいと思います💦
産後だし体調悪いってことにして断っちゃえば良いと思います💦
いや、はじめてのママリ🔰さんが神経質なのではなくて、お友達が無神経すぎるんですよ🙄