※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

今更ですが義両親に母の日、父の日渡すのは変ですか!?1ヶ月に2回は義実…

今更ですが義両親に母の日、父の日渡すのは変ですか!?

1ヶ月に2回は義実家に行ってましたが

おばあちゃんが一緒に住んでて
コロナの事もあり行くの控えめにしました。

2ヶ月に1回程度に行くか行かないか位で
というか旦那の気分ですが…笑

私自身免許なくて
1人では買いに行けない事があり
旦那に頼みましたが
買わない!渡さなくていい!の一点張り😅

結局買わないまま…。

更に義妹が2人目出産して
里帰りしてるから余計に行くの控えた方が良いのか…。
でも、出産祝いとまとめて渡したい…という部分もあります…。


それか何か手土産渡した方が良いのか…

ただ、食べ物だと
旦那が気分で行くので
次いつ行けるか分からないので
どうしたものか…😇

義父は酒しか思いつかない…けど好みあると思います…。


どうしたら良いと思いますか!?



コメント

deleted user

うちは渡してないです〜旦那も今まであげたことないって言ってたので!
私は自分の親にだけ渡しました😀笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😳
    私は一応毎年あげてたのに
    今年はあげれてなくて…


    何もして貰えてないなら
    私も渡さないとは思いますが
    行く度にご飯ご馳走してもらったり

    病院も誰も頼めない時に
    連れて行って貰えたりと
    やってもらったりしてるので
    お礼を込めてやってたのですが…
    今年は渡せてないと思ってどうしようか悩んでました😂💦

    義母もそんなこと気にしてないとは
    思いますが…

    • 7月7日
はじめのママリ🔰

もう父の日も母の日もかなり過ぎてしまってますし、自分だったら渡さないです。
出産祝い+義実家へのお土産(賞味期限長めのお菓子)とかでいいんじゃないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりそうですよね😅
    それでいいですよね😆

    • 7月7日
deleted user

変では無いと思います!
旦那さんが渡さなくていいって言ってるのは何故かわかりませんが要らないって言ってるなら渡さないです😂
毎年渡さなきゃいけなくなるし、両実家の両親に父の日母の日誕生日って渡してたらまあまぁの出費ですしね…💦

ただ、お世話になってるとかいつもありがとうという意味ならもう父の日母の日とかでなく、良かった皆さんでどうぞ〜とかこの間食べて美味しかったので〜みたいな軽い手土産みたいにお菓子とか持っていくかなと思います🙌

義妹さんが里帰りされてるなら私ならやめておくか、短時間お祝い渡すだけですぐ帰るとかにしますが、旦那さん通して義妹さんに聞くのが1番かなと思います💦
コロナもまた増えてきてるし新生児いたら気にする方もいると思いますしね…😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那は割と家族に興味無い?みたいで
    母の誕生日や父の誕生日は
    覚えてないそうです…😅

    お世話になってるのですが…
    旦那の父が昔は厳しかったらしく
    ひねくれてるんですねきっと😅笑



    手土産いいですね!
    やはりそうしようかなと思います!!
    義妹のLINEしってるのだ
    聞いてみようかなと思います!

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

うちも渡してますよ!義実家の方がお世話になっているので…ただ、今年は義父には忘れていました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね💦

    その時どうしてました!?
    そのままですか!?

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先週会いましたが、もう、忘れたふりしてます😅基本物欲は女性の方があるし、義母にはしたからまぁいいかと笑

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義父の誕生日が近いので、すこしプラスします笑

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどですね!
    義父の誕生日は11月なのでまだまだなので
    また、行く時に手土産持っていこうかと思います!

    • 7月7日
ニート希望

コロナで妹さん気にしてるかもしれないからお祝い渡すなら玄関先でお暇します。

うちは自分の両親にしか父の日母の日はしてないです。
自分の親のことは自分で!スタイルです!

ただ義実家とは連絡先知らない仲なので笑、義母とはたまに文通してます。笑

お邪魔することもほぼないですが、美味しいお菓子買ってく位ですかねー。


我が家の場合でした!