※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

外出時に保冷剤を使う場合、ベビーカーと抱っこ紐のどちらが良いでしょうか。抱っこ紐の場合、保冷剤をどう扱えばいいでしょうか。

30分ほど外に出る用事があるのですが、保冷剤を入れてベビーカーか、抱っこ紐。どちらがいいでしょうか?😢
抱っこ紐は保冷剤ケースがなくて、、ガーゼとかを巻いて背中に挟んだらいいですかね😭

コメント

こたまま

屋外を歩く時間が30分なら
抱っこ紐&日傘&保冷剤かな。
手持ちの扇風機もありだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐の時は保冷剤、ガーゼで包んで挟んであげたら大丈夫でしょうか?💦

    • 7月7日
mama

ガーゼよりもう少し分厚いハンカチなどがいいかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりました!ありがとうございます😭ちなみに、ベビーカーの場合保冷剤いれて外出は少しでも暑くなりやすいんですか??😭

    • 7月7日
ママ

抱っこ紐は密着して暑いので私ならベビーカーに保冷剤+日除けのためにガーゼのブランケットですかね🤔
保冷剤はタオルで包んで背中の下に入れます!

ママリ✨

私は抱っこ紐派です☺️
何かで「ベビーカーの方が暑い」と聞きました!
抱っこだと私が暑いなら子どもも暑いだろうな、とおもって休憩したり抱っこから下ろしたりできるので!😊