![あずぅぅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳の長男がおねしょをしている状況で、赤ちゃん返りや夜尿症について相談しています。おねしょに対する怒りをどうコントロールするかも悩んでいます。産休中でコインランドリーが大変です。
6歳のおねしょについて
現在3人目妊娠中34週です。
先週中頃くらいから、長男6歳が夜のみですがおもらしするようになりました。
頻度はほぼ毎日です。
今朝は朝までしていなかったので、よかったー!と思ったのも束の間、起こしに行くとお漏らししてました…
赤ちゃん自体はとっても楽しみにしてくれています。
優等生気質なので親を困らすこともあまり言いません。
ですが、長男なりに何か感じているものがあり、自分でもわからないうちにおねしょしちゃっているのかなぁと…
赤ちゃん返りかな?とも思うのですが、同じような経験をされた方がいらっしゃれば、どれくらいで治ったか、また夜尿症について病院には行かれたかなど教えていただければと思います。
また、おねしょを発見したときはどうしてもイラッとしてしまうのですが、怒っちゃダメだと思い我慢しています。
どんな声掛けが効果的かも教えていただきたいです。
現在産休中ですが、さすがに毎日コインランドリーは辛くなってきました笑
どうぞよろしくお願いします。
- あずぅぅう(2歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
長男君との2人時間取ってますか?
やはり妹もいるし我慢は沢山してると思います
妊婦のママさんは蔑ろにしてないと思うけど妊娠してるから気を使う面もあるだろうし、息子さんからしたら嫌な思いする所があるのかなと思います
優等生気質なら特に周りを感じ取ってしまうかもしれないですね
1日2日息子さんと2人っきりお外で遊んだり心も体も満たして満喫させてあげてみたらどうでしょうか
いままではおもらししてなかったんですよね
多分心因性かなとも思うので
それでも治らなければ夜尿症などの原因があるかもしれないので病院に行かれてるのもいいと思います
うちは今年で6歳です
ずっとずーっとおもらししてますよ笑笑
声掛けは何にもしません
まずオムツにしちゃえばいいですよ!
そしたら主さんもイライラしないですよね
気分的にいやならパッドにするとか、主さんの精神的に楽になる方法を取り入れるといいと思います
コインランドリーは何しにいくんですか?
洗濯機じゃだめですか?
うちは
防水ベットカバー▶敷パット▶小さい防水シーツを横にして子供の寝る位置に▶大判バスタオルで簡易シーツ
です
オムツしててもちんちん痒くて触ってチンチンの位置が上向いてオシッコ漏れることあります😅
その時は小さい防水シーツとバスタオル洗濯機であらうだけです!
![パスタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パスタ
うちも長男が4歳の時に、オムツ卒業してたのに、次男が産まれてからほぼ毎日漏らすようになり、その後夜はずーっとオムツです。
もう小学2年生なのに、夜オムツに3日に2日は漏らしてます💦
もうすぐ3人目が生まれるのに…
いつになったら治るのやら…
次男は3歳でまだおむつ取れてません。
あぁ、これから3種類のオムツを買うことになるのか、と🤣
-
あずぅぅう
コメントありがとうございます!
そうなのですね…!それはそれは毎晩大変ですね🥲
やはりきっかけは兄弟の誕生なんでしょうかね…
オムツ、長男が嫌でなければ聞いてみようかなとも思います。
お互いいつまで続くかわかりませんが、頑張りましょう😂
ありがとうございました!- 7月7日
-
パスタ
赤ちゃん返りしてからのオムツ復活… そのままオムツ生活です🤣
次男は布パンツにチャレンジ中なのですが、漏らされると面倒で…最近家では昼もオムツにしちゃってます😆- 7月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今まではおねしょはなかったのでしょうか?
なかったのなら
夜尿症ではない気がします
やっぱりストレスを感じてるかもですね。
その歳になると色々理解できるだろうし特にまた兄弟ができると分かると妹が産まれた時のことを思い出して不安になってるかも知れませんね少しでもいいので二人だけの時間を作れませんか?
上の子って我慢してることが多いので本人も知らず知らずにストレス溜まってるんだと思います
-
あずぅぅう
コメントありがとうございます。
今までおねしょはあまりありませんでした。
日中は保育園で、なかなか2人きりの時間は難しいですが、土日になるべく上優先で対応してみます。
ありがとうございます!- 7月9日
あずぅぅう
コメントありがとうございます!
長男と2人きりっていう時間はなかなかとっていないです…
最近は激しい遊びが多かったりで、主人がメインで一緒に遊んでいました。
そんなことも関係していたのかもしれません。
今までより、少し長男を構う時間を増やして、スキンシップ取ってみます。
パッドも検討してみます(^^)
今日防水シーツも届いたので、早速試してみます!
ありがとうございました(^^)