子供が寝てる間に熱が上がりました41℃超えてるのですが起こしてでも坐薬いれるべきですか?
子供が寝てる間に熱が上がりました
41℃超えてるのですが起こしてでも坐薬いれるべきですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
☆
私の子もさっきそーで坐薬いれました。
とにかく熱を下げないとなので入れた方がいいと思います
子供が寝てる間に熱が上がりました
41℃超えてるのですが起こしてでも坐薬いれるべきですか?
☆
私の子もさっきそーで坐薬いれました。
とにかく熱を下げないとなので入れた方がいいと思います
「産婦人科・小児科」に関する質問
オンライン診療をよく使ってる方いますか? 下の子が生まれてから、上の子の体調不良はほとんどオンラインで診てもらってます。 熱なしの鼻水や咳のみだといつも処方される薬も同じだし、小児科も薬局も待ち時間もすごい…
乳腺炎かなと思ったら、休日でも病院に行ってもいいのでしょうか 現在、左上に結構大きなしこりができ、熱をもってます。11時ぐらいにできて、搾乳したけどダメで子供が起きてくれたので授乳してもダメ、2時間空けてまた…
土曜日の午後に子供が発熱しました。小児科がやっておらず病院には行けてません。私と主人も発熱し、インフル、コロナの簡易検査キットをやりました。インフルAでした。休み明けの火曜日に病院に行こうと思ってるのですが…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
コメント見て直ぐに坐薬いれました!
☆
早く下がるといいですね
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
うさまる
今更で申し訳ないし、図々しいですが、熱は下げるものではありません。
菌と戦うために熱を出してるので、熱が出る事は悪い事ではありません。
坐薬を使うのは、熱のせいでぐったりしていて、食事や水分が摂れていない場合や、熱のせいで眠れずにいる場合に使います。
熱があっても眠れているなら、寝かせておくのが一番大切な事です。
睡眠は回復する為に大事な事なので、ただ熱があって、意味もなく下げたいという理由で、起こしてまで坐薬を入れるのは間違いです。
☆
41℃超えてしまうと危ないんですよ
下げなければいけない体温です
はじめてのママリ🔰
その後も41℃以上の熱が続いた為#8000に相談したら坐薬を入れて38℃まで下がって寝てくれればそのまま寝かすように言われ、下がらなければ病院と言われました
41.5℃超えると危険みたいです
今は熱は下がり元気になりました!
コメントありがとうございました☺️