
コメント

a
2歳8ヶ月くらいから通っていて、効果はまだわかりませんが、通って良かったとは思っています😊

はじめてのママリ
言葉の遅れで1歳11ヶ月から通っています。療育のおかげかはわかりませんが、次第に言葉が出始めて2歳4ヶ月の頃には言語聴覚士の先生に年齢相応と言われました。
a
2歳8ヶ月くらいから通っていて、効果はまだわかりませんが、通って良かったとは思っています😊
はじめてのママリ
言葉の遅れで1歳11ヶ月から通っています。療育のおかげかはわかりませんが、次第に言葉が出始めて2歳4ヶ月の頃には言語聴覚士の先生に年齢相応と言われました。
「ココロ・悩み」に関する質問
周りのことがよく見えない5歳の娘にイライラします。 誰かと会話してるのに話しかける。 人が何かしてるのに、あれしろ、これしろと言う。 注意すると逆切れされる。 怒ってないのに怒られてると思うのか素直に聞いて…
批判は結構です。 自分の子が普通の子とおかしいって 思った時まずどこにいえばいいんですかね もともと赤ちゃんの頃から 癇癪とかすごくて 上の子と比べると手がかかっていました。 寝ることに感にしては 疲れればすぐ…
今年から幼稚園へ通っています。 同じ区画の戸建てに同じクラスの子がいます。 入園してちょっとしてから一緒に帰ろうと言われて一緒に帰っていました、ですが幼稚園終わってから相手はいろんな人と立ち話?してたりして…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。
例えば何が良かったでしょうか?全く知識がなくて教えて頂きたいですm(._.)m
a
お母さんたちにこれはこうしたらいいですよとアドバイスをしてくれる、息子の療育では様子を見せてもらえる機会があったり、帰りは必ず今日の様子を教えてくれる、保育園とも電話で話してくれる、他の発達ゆっくりな子がどんなのか見れる、私が知らなかった特性を教えてくれるとかですかね🤔
ママリ
色々教えてくださりありがとうございます!
最初は大変そうなイメージでしたが、それなら行ってみたいと思えました❗️
情報ありがとうございました😊