
コメント

a
2歳8ヶ月くらいから通っていて、効果はまだわかりませんが、通って良かったとは思っています😊

はじめてのママリ
言葉の遅れで1歳11ヶ月から通っています。療育のおかげかはわかりませんが、次第に言葉が出始めて2歳4ヶ月の頃には言語聴覚士の先生に年齢相応と言われました。
a
2歳8ヶ月くらいから通っていて、効果はまだわかりませんが、通って良かったとは思っています😊
はじめてのママリ
言葉の遅れで1歳11ヶ月から通っています。療育のおかげかはわかりませんが、次第に言葉が出始めて2歳4ヶ月の頃には言語聴覚士の先生に年齢相応と言われました。
「ココロ・悩み」に関する質問
4歳男の子 怖がりなお子さんていらっしゃいますか?💦 戦隊ヒーロー見るのも怖い(敵が) アンパンマンがバイキンマンに捕まるシーンすら怖くて見れない どこからなってるわからない音が怖い と、なんでもすぐ怖いとな…
私は三兄弟の末っ子なのですが、兄と姉に両親の良いところをもっていかれ、なんにも取り柄のなく生まれてきたと思ってます。 同じような方いますか? スポーツ、勉強、楽観的な性格や、ストレス耐性など… 兄と姉はあるの…
旦那の会社の社長いい人だけど むちゃくちゃを言うんだよな…。 今日私が旦那起こすの15分遅くて 旦那が着替えてすっ飛んで行きました。 が、旦那の甥っ子も同じ会社で現場が違うので 旦那が送り迎えしてきますが 甥っ子…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。
例えば何が良かったでしょうか?全く知識がなくて教えて頂きたいですm(._.)m
a
お母さんたちにこれはこうしたらいいですよとアドバイスをしてくれる、息子の療育では様子を見せてもらえる機会があったり、帰りは必ず今日の様子を教えてくれる、保育園とも電話で話してくれる、他の発達ゆっくりな子がどんなのか見れる、私が知らなかった特性を教えてくれるとかですかね🤔
ママリ
色々教えてくださりありがとうございます!
最初は大変そうなイメージでしたが、それなら行ってみたいと思えました❗️
情報ありがとうございました😊