
初マタの方が里帰り出産で病院を検討中。出産費用が62万円からで、保証金20万円は戻ってこない模様。他の病院も同様か不明。説明が不明瞭で困惑中。
初マタです。里帰り出産します。いまどこの病院にしようか検討中なのですが、出産費用がよくわかりません😥
出産育児一時金42万円以上かかったら差額を支払うものだと思っていたのですが、こちらの病院は必ず62万円からという意味ですよね?
保証金20万円は戻ってこないという意味であってますか?めちゃくちゃ高いなと…どこの病院もこんなものですか?😂
説明がわかりません💦
- ママリ(妊娠23週目, 2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
最低でも差額20万は必ずかかる病院だからですよ。
62万から42万引いた金額が手出しのお金です。
なので一時金20万預けて他にお金かかったら差額分をプラスで払う事になります。

えんがわ
62万〜だから戻ってこなさそうな、、
1人しか産んでないし、相場はわかりませんが、めちゃくちゃ高いと思います、、
うちの産院はまず予約金とかなかったです!退院時に支払った金額も、8万ちょっとでした!

ママリ
そうですね!
保証金は出産費用に入るので、会計の時に更に追加分があれば請求されますね💡
うちの地域のクリニックだと15万~20万の手出しはよくある話です!
個室で62~ならよくあります!

あー
高いですよね😩
ママリさんのおっしゃってる通りの認識で合ってると思います!!
最近はどこもこのくらいじゃないですかね😭

はじめてのママン🌝
文章を読んだ感じだと20万は返ってこないと思います💦
ただ入院時にかかった費用がちょうど62万だった時支払いがないので、すぐに帰れそうでいいなぁと思いました 笑
私は今年の4月に出産して13万払ったので、ちょっと高いなーと感じました💦
部屋が全室個室とか、食事が豪華な病院なんですかね?

はじめてのママリ🔰
42万を超えた金額は手出しになるのでここの産院さんは20万は絶対手出しで、もしかしたら20万以上払う可能性があるということだ思います💧
都会の病院だと高いみたいですね😔
田舎でも11万手出しがありましたが20万は高いですね😱

みかん
そうですね、一番最初に
「62万円〜」とあるので。
高いですね😱
私はあまりこだわりもなかったので、家近の総合病院で個室入院、誘発分娩しましたがおつりきましたよ。
個人医院はどんなものかわからないので参考にならずすみません😅

ママリ
コメントありがとうございます☺️そしてやっぱり62万〜ですよね😂クソ高いです😂でもこれくらいかかるんですねー!助かりました✨ありがとうございます☺️
はじめてのママリ🔰
高いけど今結構、ここ数年で分娩費用上がってるみたいなのでこの位かかる所もわりとあるんじゃないかなって思います。