※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rio
妊活

排卵検査薬が陽性でも、黄体化未破裂卵胞での無排卵の可能性があります。基礎体温二層に分かれないこともあります。体温の変化は心配ですが、体冷えが原因かもしれません。

黄体化未破裂卵胞って基礎体温二層に分かれないことありますか?
排卵検査薬強陽性確認できていて、たぶん3日が排卵日です。
次の日に体温が上がりましたが、今日低温期並みに下がりました。
排卵検査薬強陽性確認できているということは、卵胞萎んで無排卵というより、卵胞破裂しない黄体化未破裂卵胞での無排卵の可能性の方が高いですよね?
その場合だと基礎体温二層に分かれるとママリで見たのですが二層に分かれない場合もあるんでしょうか?

朝起きたとき体冷えてたのでそのせいで体温下がっただけだといいんですけど、今周期排卵一週間遅れてたので心配で😢

コメント

きなこ

黄体化未破裂卵胞は黄体化するので二層になりますね!

排卵してるなら明日が高温期になれば今日のが測り間違えかな?と🤔

  • rio

    rio

    コメントありがとうございます!
    そうですよね🥺卵胞が萎んで無排卵だった場合って二層にならないですよね?

    明日体温上がってくれることを祈るばかりです😣

    • 7月6日