![J子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が急に長時間泣くようになり、原因が分からず戸惑っています。夜泣きはないが、急に泣くことが増えることがあるのか、我が出てきた証拠なのか不安です。泣き止ませる方法もわからず困っています。
9日で11ヶ月になる娘がここ数日長い間泣きます。
なく理由は様々で、寝起きが悪くて泣いたり、バナナをもっと食べたくてないたり、遊びが思うようにいかなくて泣いたり、おむつ替えで泣いたり等ですが、今まであまり泣かないほうだったのに急に長い間ギャン泣きするようになり戸惑っています。
どっか痛いのか、具合悪いのかと心配しましたが、そんなことは無さそうです。
抱っこしてあやしても効果なく、おもちゃでつったり音楽をかけてもなかなか泣き止みません。いままでだったら物や音に気をそらすことができたのになんで??😭
夜泣きは今のところないです。
生後11ヶ月前後に急に泣くことが増えるってことあるのでしょうか?
我が出てきた証拠なのでしょうか?🤔
また、どうやって泣き止ませてましたか?
大好物の食べ物でつりなと実家の母に言われやってみましたが泣いて食べないときもあります😵💫
- J子(3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月, 14歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの息子も1歳前後に
やたら泣くこと増えました〜😱
ようやく落ち着いた頃に言葉の爆発が来たので、今思うと
言葉にしたいのに喋れないのがもどかしくて泣いてたのかな?と思ってます!
とりあえず、これ食べたいの?これしたいの?どこか行きたいの?って代わりに言葉に出して積極的に話しかけてました!
コメント