
コメント

ぴっぴ
1日5時間はなかなか大変ですね😰😰
私は22時〜2時で間に家事を挟むので、頑張って3時間くらいですね😥

初めてのママリ
子供が小さい間の内職5時間はキツくないですか?(>_<)
他にも探せばあると思います(>_<)
私も1人目の時にしていましたが、
やれても2時間くらいしか出来なかったです(>_<)
それも寝ている時だけじゃなくて起きてる時もたまにやってました(^^;;
音楽が好きな子なので音楽かけてたら、楽しそうにしていたので、たまに相手しながらやってました(^^;;
5時間は難しいですね(>_<)(>_<)
朝早く起きるか、夜遅くにするしかないような気がします(>_<)
-
初めてのママリ
一日のスケジュールですが
7時半頃 起床
8時頃 朝ごはん 洗濯
9時半か10時頃 外出
12時頃 帰宅してお昼
13時頃 昼寝
14時半頃 起きる
15時頃から16時頃 遊ぶ
16頃 夕食作り
17時 夕食
18時 遊ぶ
19時頃 お風呂
20時頃 遊ぶ
21時から22時 子供寝る
って感じです。
↑1人目の時こんな感じで、遊ぶという時間の所で、1人遊びしてる時に内職したりもしてました💦- 11月30日
-
2児の母
5時間きついです!
他の探すのもアリですよね( ´∵`)
私も音楽聞きながらノリノリでやってます!笑
寝てる時の方がはかどりますよね!
ありがとうございました!- 12月9日

𖠋𖠋𖠋
私も1日最低5時間という条件の内職してます!
子供の機嫌が良い時に家事をして寝てる時に内職をしてます*Ü*
お昼寝が1時間から2時間、夜は19時過ぎには寝るので3時間から4時間は内職できます。
でも毎日5時間やるのは大変なので渡された品物を最終引渡し日までの日数で割って1日いくつやるというやり方にしてます。
内職の会社にはそんな事言えないですが仕事はちゃんとやってますので特に何かを言われたりはしてません(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
-
2児の母
同じ条件の方がいらっしゃった!
夜早く寝てくれるんですね!
家は22~23時頃で…
ありがとうございました!- 12月9日

退会ユーザー
内職してます(^-^)
週3回二日おきに来ていただいています。
AタイプとBタイプがあり
Aなら1回の量が約4時間
Bだと約7〜8時間かかります。
Aの時は1日お休みにして
外へ遊びに行ったり
買い物に行ったりしします。
もう1日でガッツリ内職をします。
Bの時は娘が寝たあとや
お昼寝の間にします。
焦らずでいいと言っていただけているので
終わらないときは電話して
お休みにしてもらったりしています。
それでも時間に追われて
育児も焦っちゃうので
いまどうしようか迷っています💦
1日5時間は厳しいですね😭
それなら保育園預けて働くほうが
どれだけ稼ぎになるか。。
せめて3時間くらいがいいですね。
-
2児の母
ホントに保育園預けて働いた方がいい!笑
内職始めたのも保育園に通わす為のポイント稼ぎだったんですがまだ小さいし早いかなと思い見送りました。
旦那に内職は続けろと…(´°ω°)チーン
頑張ります!
ありがとうございました!- 12月9日
2児の母
5時間は大変です!
私も頑張って3時間くらいです( ノД`)
ありがとうございました!