※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6か月の男の子が離乳食の野菜を拒否しています。一旦お休みして再開するか、先に進めるか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

生後6か月になったばかりの男の子です🦖

6か月になる3日前くらいから離乳食を始めて
今2週目です!今週から野菜を始めたのですが
全く食べません💦1週目のお粥のみのときは
毎日全部食べてくれていたのですが、野菜を
初めてから全くです💦
人参2日間、かぼちゃ1日あげたのですが、
野菜をあげた瞬間から拒否し始め、お粥も
食べなくなります!お粥に野菜を混ぜてもダメです!
最初は人参の味が嫌なのかな?と思いましたが
カボチャでもダメなので、、、😭
野菜は小さじ1も食べません😹
こんな感じでも先に進めた方がいいのでしょうか?
みなさんなら一旦お休みしますか?
またお休みしたら1週間後とかに再開するのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食大変ですよね💦
うちも食が細いのか、あまり食べてくれず毎回苦労してます🥲

お野菜はご自身で裏ごしとかして作った物ですか?
私も最初人参を作ったのですが、自分で作ったものよりベビーフードの方が食べてくれました😂
ベビーフードも種類によって食いつきが違うので、手作りにこだわりが無いのであればベビーフードを使ってみてはいかがでしょうか?

gyu

初めて食べるモノってほんと嫌がりますよね😂
うちは食べなくなったら、3日休んでまた食べてみてとか
味が濃いのが苦手なのかと思いお湯で伸ばすと食べてくれたりしました😄徐々にお湯を減らして濃くして行きました!
あとは和光堂のお湯で溶かす出汁を混ぜてみたりですね🌟
こんな感じで続けてたら気付けばパクパク食べるようになりました!

あとはアレルギーチェックだけして
えずいて泣いて嫌がるものはそれからいっときあげません😂!

マメ太郎

うちの子も初めて食べる物には嫌〜な顔します!
そして余り食べなかったりも😂
それがなぜか数日してからあげると食べたりします。
あれ?この前オエってしてたよね?笑  って😂
味覚が成長したのか謎ですが…。
人参はコープの裏ごし冷凍のやつが好きで良く食べてました!
今はベビーフード全般が好きです❤️