夜の離乳食は18時に食べさせた後、20時にミルクでも問題ありませんか?
こんばんは。今日で9ヶ月になる男の子を育ててます!離乳食を3食にしようとしてるのですが朝8時に離乳食、ミルク
12時に離乳食、ミルク
16時にミルク
20時にミルク
といったスケジュールなんですが
夜ご飯は18時に食べさせたらその後は必ずミルクはあげる感じなんですかね?
20時までにお風呂済ませて飲ませて寝るっていうのがいつもの感じなので
18時に離乳食だけで
20時にミルクでもいーのですか?
何かいまいち夜の離乳食いつあげていーのかわからないので教えてください(^-^ゞ
- のんベイビー(9歳)
コメント
退会ユーザー
それで大丈夫ですよー!
うちは3回食にした途端に、離乳食の時にミルク飲まなくなったので麦茶しかあげてません。
寝る前にグズる時ぐらいしかミルクあげてません。
離乳食の後にミルク飲めるなら飲ませて大丈夫ですし、ミルク飲まなくても赤ちゃんが泣かないなら別に上げても問題ないです。
ただ、これから離乳していかなきゃいけないので、10〜11ヶ月ぐらいには離乳食で満腹にしてミルクの存在忘れていくように仕向けたほうがいいかもしれないですね(´∀`*)
リラ
18時に離乳食で、20回時にミルクでいいと思います。離乳食の後は、軽く湯冷ましとかあげて、口をキレイにしたらいいと思います。
-
のんベイビー
ありがとうございます\(^o^)/
今日からそうしていきます(^-^ゞ- 11月30日
ぱふぱふさん
そんなにきっちり4時間を守らないでいいと思いますよ?
朝は8時…昼ごはん12時…晩御飯は5時や6時と大人に合わせていいのでは?と思いますよ😢
それに食後にミルクでいいと思いますが、量も食べるようになってきたと思うので食後のミルクの量を減らした方がいいかも知れません😝
あと、ミルクもフォローアップにするのも手ですよ😄
-
のんベイビー
何だかキチキチしちゃって笑
今のミルク無くなったらフォローアップにしてみます!
ありがとうございます\(^o^)/- 11月30日
のんベイビー
こんな感じでいーのですね!
麦茶で大丈夫になるならいーですね(^з^)-☆
うちのこはまだミルク持ってると
凄い勢いで向かってきます笑
10ヶ月になったらどんどんミルクの存在忘れるように離乳食頑張らなきゃ!
回答ありがとうございます\(^o^)/