![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこ
延長保育の時間が書いてないなら16時半で終わりなんじゃないでしょうか??
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
そうです。大抵のところは延長保育があるので、延長を使えばその分お金がかかります。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
ご丁寧にありがとうございました😊- 7月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
園によっていろいろ違うので、区役所行くと詳しく教えてもらえますよ☺️
働く時間によって短時間と通常で金額が変わってます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
区役所行ってみます😊- 7月6日
![かびごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かびごん
名古屋市ですがうちの園の場合
16時半までは短時間
〜18時半までは通常保育
それ以降は延長保育になります!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
短時間保育と通常保育では料金も変わりますか🤔?- 7月6日
-
かびごん
所得によりかわりますが
MAXの所得の人でも1000円くらいしか
かわらないので正直差はあまりないです🤣
こちらで短時間、標準は決めれないので
勤務時間によってかわります☺️- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
大変参考になりました。
ご親切にありがとうございました😊✨- 7月6日
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
名古屋市の保育園に通ってます。
園によって違いますが、娘の園は
園の保育時間が7時から19時
そのうち
早朝が7時~8時
通常保育が8時~16時
延長保育が16時以降になってますが、
早朝の7時~8時は早朝料金がかかって1日200円
16時以降延長保育は時短勤務の方だと16時以降延長保育料金がかる、
フルタイム勤務の人は18時まではお金かからないくて18時以降延長1日200円+おやつ代50円かかります!
なのでそちらの園も通常保育が16時半までで時短で働いてる方、お休みの日は16時半まで保育時間になってて
それ以降延長料金発生して、フルタイム勤務の人は18時半までは延長保育だけどお金はかからないのではないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
詳しく書いて頂いて、よく理解でき参考になりました。
お忙しい中ご親切に回答ありがとうございました🙏💓- 7月7日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございました✨