
3歳の女の子が保育園に行きたくないと泣いています。新しい園で友達や先生との関係がうまくいかず、行きたくないと言っています。慣れるまでの辛抱か、前の園の懐かしさか、理由ははっきりしません。
3歳の女の子保育園に行きたくないと泣きながら言います。どうしたらいいんでしょうか。
1歳から入園していて2歳半で転園、この時は前にいた園の子が4人ほど同じクラスに転園していたので3日で慣れました。
今の園は5月に退園して7月から入って慣らし3日目です。
今日の朝に初めて嫌がっていて行く時も新しい先生嫌いだしお友達遊んでくれないから行きたくないママと下の子も一緒に来てと言っていてクラスでバイバイする時も大泣きしてました。
家に帰ってきてももう行きたくないから明日はお休みしていい?と
何してたの?と聞いても一人で遊んでたやお友達と遊んだよなどコロコロ変わっててよく分かりません
でも半べそかきながら明日は行かないと言ってます
慣れるまでの辛抱でしょうか、言葉が出てき多分可哀想になってきちゃって
前の園は下の子も一緒に入園してたのもあり寂しいだけでしょうか
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
慣れだと思いますよ〜
わかります、話す分様子が想像できてしまいますよね。。
うちも4月は新しいクラスに慣れなくて、毎朝号泣。
ママと一緒がいい
お友達はいや
と言っていました、、
慣れたら泣かなくはなると思います!ただ家で行きたくない、と言うのはまだ続いてますけど😂😂行ったら笑顔でバイバイはできます!
コメント