
コメント

まるちゃん
私は毎月最初の診察日に限度額認定証を提出しています。
年収的に月57000円までです。治療が月を跨ぐと月ごとの合算の気がします。
今は妊娠中なんでしょうか?
妊娠中なら保険は使えなくなりますよね。
まるちゃん
私は毎月最初の診察日に限度額認定証を提出しています。
年収的に月57000円までです。治療が月を跨ぐと月ごとの合算の気がします。
今は妊娠中なんでしょうか?
妊娠中なら保険は使えなくなりますよね。
「体外受精」に関する質問
専業主婦でいることに焦りを感じています💦 なかなか周りに相談できず、吐き出させてください 子どもが産まれてから扶養内パートをしてきました 二人目不妊治療のため、子どもが幼稚園入園を機に一年間だけ治療に専念しよ…
すみません。 ちょっとだけ愚痴らせて下さい🙏 結婚して3年、妊活2年目突入しており、 現在、体外受精にステップアップしている物です! 先月、採卵をして4つ卵ちゃんが成長してくれており、胚移植前のリセット待ちです…
現在不妊治療クリニックに通っており、先日体外受精をして見事妊娠することができました。 妊娠判定、胎嚢確認を済ませて次は心拍確認です。 ただ現在5週6日で、心拍確認は7週3日の予定です。 胎嚢が1人目の時よりも小…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
以前は助成金があっても数十万円の出費でしたが、限度額でかなり負担が減るのですね…!私の年収で申請しても前に体外受精をしていたときからしたら半分以下です💦
2人目は金銭的にも時間的にもできるだけ治療せずに欲しいのですが、そう簡単ではなく体外受精のことも常に検討しているので情報をいただけて助かりました🙇♀️