
コメント

はじめてのママリ🔰
娘が低月齢の頃全然寝ませんでしたよー!
あまりの寝なさに◯ヶ月 睡眠時間
寝ないなど検索しまくりました😂😂
みんなまとめて寝るなんて、私のあやし方だろうか?とかも考えましたし、、、
でも月齢が上がるごとにねんねも上手になりました!

はじめてのママリ🔰
ママリはけっこう寝てくれる赤ちゃん多い気がします!
でも私や私の周りはリアルだと寝ない赤ちゃんのほうが圧倒的多いです!
うち上の子もそうでした😅
いま3ヶ月過ぎても夜間まだまだ2〜3時間で起きてますよ!
今夜もお互いがんばりましょうね✨
-
みんみん
ですよね😂
せめておっぱいまでの3時間ぐらいは毎回寝てほしい😭
はい!今夜も頑張りましょう!!- 7月5日

はじめてのママリ
1人目は全然まとめて寝てくれなかったです。
夜中何回も起きるので私もしんどくて朝寝や昼寝をし、昼夜逆転の生活をしていました。
2人目が来週で3ヶ月になりますが、まとめて5、6時間寝てくれます。
その子によって変わるみたいですね。
-
みんみん
2人目よく寝るの結構聞きます!私も2人目なんで期待してたんですが、、、😂😭
ほんと子供によってみんな違いますね!!- 7月5日
-
はじめてのママリ
そうなんですね。
なんかどこかで「お腹の中にいる時にママが規則正しい生活を送っていたら赤ちゃんも産まれてからそうなる」ってみて
1人目は妊娠中から昼夜逆転の生活をしてたのでそうなったし
2人目は上の子がいるので必然的に整ったリズムになって
それが影響してるのかなって思ってました。- 7月5日
-
みんみん
妊娠中そこまで昼夜逆転してなかったんですけど、そんな説もあるんですね🥲👏
- 7月5日

はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月11日目です!
いつも大体3時間くらいで、ごく稀に4.5時間寝てくれることもあります!
細切れ睡眠辛いですよね😂😂
-
みんみん
稀に4.5時間!!それが徐々に長くなるのを、待つしかないですね😂
ほんと細切れ睡眠辛すぎます😭😭- 7月5日

あああ
ミルクの子は7時間とか平気で寝ますよ!!
私は3人とも完母なので2.3時間おきで長くても4時間ほどしか寝ないです🥺
-
みんみん
うぇーーー7時間!!
すごすぎます!ママリで寝るって言ってる人ミルクの人多いんですかね😮👏
私も2人目も完母です。どうしてもおっぱいはすぐお腹空くんですね😂- 7月5日

このはな
うちの1人目は本当に寝なくて夜中に何時間も覚醒してずっと泣いてたりでその頃はほぼ鬱みたいな状態でしたよ💦
あまりに泣かれてメンタルやられてたので日記には寝ろ!とかキツめの言葉ばかりでした⤵︎⤵︎
3ヶ月を過ぎてからやっと5時間とか寝てくれるようになったと記憶しています…(。× ×。)
よく寝てくれるよ〜とか聞くと自分だけ!?と思えて本当に辛かった思い出があります…
辛いですよね( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
-
みんみん
鬱状態は辛すぎますね💦💦1人目って慣れてないし特にしんどいですよね🥲
とりあえず3ヶ月まで何とか頑張りたいと思います😇
朝までとは言わないけど3.4時間はまとめて寝てくれたらありがたい😇- 7月6日
みんみん
ですよね😂!!
今まさに、それ検索しまくってます😂
そしたら寝る子ばっかりでビックリです💦💦
お昼は結構寝てくれるんですが夜になると中々起きてしまいます😭😭
やっぱり大っきくなるの待つしかないですね🥲
はじめてのママリ🔰
そうですそうです!
私も同じように思ってました😂
みんなそんなに寝る!?幻でしょう!?っと
娘もお昼寝るのに夜起きるでとても大変だったので、後々が大変じゃないようにとにかく昼夜の区別をつけるように意識して生活しました!
毎日寝ていても必ず同じ時間に起こすのと入浴時間を揃える、夜になるにつれて明かりを落としていき物音も無くしていくなどですね
生後3ヶ月くらいになったら昼夜の区別もついてきて、夜になると寝てくれるようになりました!
みんみん
そうですよね!
3ヶ月で昼夜逆転しないように今は眠くてしんどいけど頑張るしかないですね🥱😭