![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自宅近くのネイルスクールに通いたいが、子育てと夫の仕事が忙しく心配。スクール費用も高くて勇気が出ない。子供がいる中で資格取得した経験のある方いますか?
ネイリストになりたいと思っています。
自宅の近くのネイルサロンにスクールが併設されていて
通うことができるのですが
3歳の幼稚園に通ってる子と、
0歳の子を家で見ている状態です🥺
主人の仕事も三交代勤務で平日昼間にいることも多いので下の子も預けられて幼稚園のお迎えにも行ける感じになります!両親は県外なので頼れるのは主人だけです。
勉強して、資格とって自宅サロンが開けたらなぁなんて夢の話を考えているのですが
子供がいながらもスクールに通って資格とった方いますか?大変ですかね😭?
でもやってみたい😭手に職をつけたくて頑張りたいのが買ってるのですが、
スクールも安くはないのでなかなか勇気がつきません😮💨
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
スクール通わず独学でサロン開いてる人も結構いるので、通わず独学で経験積んで自宅サロン開くというのはダメですか?!
自分もネイリストなりたくてでもスクール通うお金ないし、そもそも子供がいるから難しくて独学で頑張ってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
スクール通って教わったことを自宅でも沢山練習して技術が身に付き上手になるので、お子さんいてその時間作れるかどうかに尽きると思います😳
人の体に施術するものなので人形の手ではなく実際に人の手での練習が必要です。
定期的に手を貸してくれる人、場所、お互いに時間を合わせて
小さい子いる空間では難しいので預ける必要があります。
試験を受けるなら尚更、必須です。
それが出来るならスクール通うと良いと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
不安ですがやってみないとわからない部分もあると思うし、、って考えてるとどんどん悩んでしまって😭💦
スクール通われてますか?🥹- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
もう数年前に通って卒業してます、いまは育休中です😅
覚悟せずに始めるのはオススメしません。かなり費用かかりますよ。- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺✨
お子様が産まれる前に通われてたんですね!!
差し支えなければ費用やスクール期間など教えていただけますか?😮💨- 7月5日
はじめてのママリ🔰
それも考えたのですが
基礎的な事は学びたいなぁと思っていたのでスクールに通いたいなって思ってました💦
デザインや技術的なことは努力すれば成長できるかなとも思いますし😭💦
素晴らしいです😭!
検定などはもう受け始めてますか?🥹
なな
まだです!私の場合ゆるーく本当に時間が出来た時に始めたい!と思ってるので本当ゆるーく積みかせねてやっていくつもりです!ただ、友達や友達の紹介から来てくれた子などには格安で毎月してます!
いつか自分の子供が成人した時のネイルしてあげたいなー!って思ってます😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺!
ママが通いやすい子供連れokとかで自宅サロンできるのが本当に理想です😭😭
いいですねぇ😭💓
結婚式とかもネイルしてあげたら最高ですね😭✨
なな
お互い自宅サロン開けるといいですね😁