※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子はお調子者で、他の子を尊重せずに割り込んだり、間違いを正当化します。毎日同じ問題が続き、ストレスを感じています。改善策を教えてほしいです。

息子はとにかくお調子者です。

人見知りしないでニコニコしてるのはいいのですが、順番を守らず割り込んだり、後ろに待ってる子がいるのに自分が自分がという感じでなかなか譲らないし、友達が正しいこと言ってるのにそれを否定して「違うよ!◯◯だよ!」って間違った発言を正当化する。

集団になってたら、そのお友達をはね除けるようにズカズカ入るし、私には物をくれたりごめんねを言うのにお友達には一切やらないし言いません。

こういったことを毎日毎日繰り返し、その度注意して、その時理解してもまた次の日やらかす…
お友達のしょんぼり顔や、怒ってる顔を何回見たことか。

明日幼稚園ではどんなことをするのかなぁ~じゃなく、明日どんな悪いことをするんだろうって考えるようになりました。

元々しつこいのは嫌いです。同じことを何回も言うのにストレスを感じやすいです。

褒められることをしろとは言いませんが、せめて悪いことをしないでほしいのに、楽しくてセーブできてません。

あとどのくらい言い聞かせればいいですか?
無駄なんですか?
もうすぐ夏休みですが、正直お友達を傷つけずに済むとホッとしてます。



コメント

詩羽

上の子が療育通ってるのですが
空気読めないことあるので
お友達とのつきあいが
はらはすることあります💦
遊んで欲しかったら
遊ぼの声がけより
衝動的にちょっかい出してしまったりとか💦
まずは行動の前に言葉にしていくことを
今教えていってます💦
遊ぼって言うんだよ
貸してっていうんだよ
貸してもらったらありがとだよ、など…
とにかく繰り返し教えていくことと
出来た時にすごく褒める!
今〇〇出来てたね!
すごい!ママ嬉しい!など
大袈裟に褒めてます😅
とにかく小さな成功体験を積み重ねていって
教えていくのがうちの子の場合ですが
いいみたいです💦
こうすればママ喜ぶんだというのが
効果あります😊
うちも毎日怒ってますが
お互い疲れますよね💦
なので出来たことを褒めるを
少し意識するだけでも
なんだか変わりました!
うちも何か言うと
違う!とか言い方が怒ってたりとかあるので
お友達にもそんな言い方なの!?
嫌われるんじゃないかって心配になります😭
やめてと言っても繰り返してやってきて
最後泣くほど怒られないとやめないとか
まだまだ悩みはつきません💦
どれぐらいで言わなくてもすむときがくるのかは分かりませんが
2年前を思うと随分育てやすくなりました!
当たり前のように出来たこと
ママにはどうぞなど出来るんですよね😊
すごいです
優しいです!
それを伝えてお友達にもどうぞ出来たら
お友達も嬉しいだろうね!とか
もう言われてるかもしれませんが
できた時には褒めたり
ギュッとしてあげると
うちの子は案外覚えていて
これしたらママ嬉しいんだよね??と
言うことが増えました!
時間はかかるかもしれませんが
根気との勝負だと思います😭
少しづつでも変わっていってくれますように…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    成長していくにつれて少しずつ出来るようになりますよね😣
    それがいつまでって分かれば少し気持ちが違うんですが、元々の性格で、もう治らないんじゃかないかと思うこともあります。

    毎日怒ってるんですね…
    本当に疲れますよね💧
    褒めてはいるんですが手を抜いてるときもあるので、もう少し褒め方を変えてみようかと思います。

    • 7月6日
詩羽

うちは3.4歳の時が1番大変でした💦
朝から晩まで癇癪おこされて
母親に子供ってこんな育てにくかったっけと言われました💦
でも成長と療育のおかげで
会う度随分育てやすくなってるじゃない
成長したね!と言われます😊
スキンシップも意識的に増やしました!
あまり無理されず…😭
1年後2年後には
楽になったなと思える日がきますように…