
コメント

はじめてのママリ🔰
元々離乳食始まった時から少食ですが
今もほぼ食べません😢

退会ユーザー
いまはやーーーっとほんの少し食べるようになりましたが1才〜1才3ヶ月のあいだ一切食べませんでした!ほんと一切!🤣😭
-
はじめてのママリ🔰
😭😭😭😭今は月齢どれくらいなんですか😭😭
ちなみに今少しだけ食べてくれるようになったものはなんでしょうか😭😭😭- 7月5日
-
退会ユーザー
いま1才4ヶ月であと数日で1才5ヶ月になります👶🏻食べムラもあれば気分もあるのでほんとそのときによるんですが、9割食べてくれるのはごはん・チーズ・ヨーグルト・果物です💧(笑)- 7月5日

はじめてのママリ🔰🔰
うちの息子もほんっっっとに食べなかったです💦
泣きながら色んなところに相談しました😭
断乳を心を鬼にして1ヶ月前に実行、そこからボチボチ食べるようになってきました🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭😭まさに今、泣きながらママリを投稿したところです。。
全然食べないから断乳したら何を栄養に生きていくの?という不安から全然断乳できないでいます😭ぜひ経験談を教えてください😭- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰🔰
息子は離乳食始めたときからずっと少食、というか食べなくて💦
夜泣きも酷いしごはんも食べないし…で、小児科に行ったときに相談したんです👀
そしたら断乳を進められて、断乳したら大体の子は食べるようになるよ、寝るようにもなるし🙌
との一言でそれにかけてみようかと思いまして😵💫
私も授乳なくなったら死んじゃわないか…とか思ってました💦
結果、断乳して1週間くらいしたら朝ごはんを完食。それまで頑なに食べなかったお米やうどんなどの主食を食べるように👀!
今ではお茶碗いっぱいのご飯、おかずと共にペロッと食べるようになりました🙌!
あと歯が沢山生えてきたのでもぐもぐが上手になって、色々食べられるようになってきました🌱
あとは、汚されるのが嫌で結構食事の介助をしちゃってたんですけど、それが意欲を削いでたみたいで💦グチャグチャにされても、油まみれの手で頭ガシガシやっても良しとしてみました😅
そしたらちゃんと椅子にも座っていられるようになってきたし、フォークで自分で食べようとがんばるようになりました👀もう涙がでるくらい嬉しいです😭
うちのこは体重が成長曲線からはみ出そうなところをずっと行ってて、大きく生まれたのに大きく育ててやれない自分を凄く責めてましたし、責められてる気分でした。
寝ないし食べないしどうしてなの〜って毎日思ってました😅
はじめてのママリ🔰さんもお疲れかと思います!
息子ちゃん、何か好きなものはありますか?- 7月5日
はじめてのママリ🔰
同じ境遇の方いると、心が救われます、、😭本当に作って食べてくれないと悲しみからの苛立ちからの栄養足りてるのか不安からの色々な感情でつらくなりますよね。。
はじめてのママリ🔰
この前も私も同じようにご飯食べなくて大丈夫なのかと質問させてもらったところです😓
本当全然食べないんです💦
食べると言うので作って
2口ぐらいでもういらないって言われたら本当辛いです😢