![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絵本:反応が薄いけど、どんな絵本がいいかな?おもちゃ:7か月の遊び方に悩んでいます。何かおすすめありますか?
おすすめの絵本やおもちゃを教えてください!
絵本をたくさん読みたいのですが、あまり反応がありません。おとなしめだからなのか、もっと読んであげたら反応が良くなるのか…💦
じゃあじゃあびりびりは笑ってくれます。
いないいないばあをよんでも笑いません。見てるのは見てます。
こうしたらいいよ!とかアドバイスがあれば教えてください!
おもちゃは、うつ伏せやおすわりになってからプーさんメリーやジムでも遊びが減り、ヒモを舐める、私が積んだカップのタワーをガッシャンと崩す、最近はカーペットや床を手でカリカリするのがブームです。
お尻拭きのケースとか塗り薬とかにはすごく興味津々ですが、新しく歯固めとかを買ってもすぐに飽きてポイっとします。
7か月ごろから楽しんで遊べるものがあれば教えてください!
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも絵本興味なくてその頃全然読んでなかったです💦
無理に読まず、子どもが好きそうな遊びを一緒にしてました😊
ボールプール、追いかけっこ、手遊び歌など!
絵本読まなくても発語は早かったです!
![ムーミンラブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムーミンラブ
うちも赤ちゃんのときは絵本にあまり関心がありませんでした!個性とかもあると思います!
ただ、しましまぐるぐるとかの赤ちゃんが視覚的に楽しめる絵本なら興味を持っていました。あとは布絵本とかで手触り等を楽しめる絵本とかも。
今でも、しっかりお話を聞く絵本は苦手で視覚的に楽しめるものや短くておもしろいストーリーが好きなので、楽しめる絵本を見つけてあげるといいかもしれないです😊
-
はじめてのママリ🔰
いろんな絵本に触れて、好きそうなのを探してみます!
- 7月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
これから興味持つようになりますよ☺️
うちの子もその頃はただ見てるだけでしたが、寝る前のルーティンとして、毎日一冊は読んでいました。
1歳すぎましたが、今は自分から絵本を持ってきます。笑ったり、無で見たりしています。笑
保育士していますが絵本を読むときのアドバイスとしては、
・言葉のリズムを大切にする
・早くめくりすぎない
(絵を見て楽しめる余裕を持つ)
かなと思います☺️
感情を込めるかどうかは賛否両論ありますが、私は感情をこめたい派です。読んでて楽しいので✨
-
はじめてのママリ🔰
無で見たり👶笑
そんなこともありますよね!
保育士さんからのアドバイスありがたいです!
感情込めない方がという話聞いたことあったので迷ってました。込めた方が楽しそうでいいですね!- 7月5日
-
退会ユーザー
感情を込めないメリットは、
どの部分がセリフか、誰が言っているのかを考える
そのセリフを言っている人の感情を想像する…
とかだったと思います。感受性豊かになりそうです。なので、どちらのメリットをとるかとか、年齢にあわせて読み方を変えるとかもありかもです☺️- 7月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😋
ありがとうございます!
本によって変えてもいいかもしれないですね^_^
まずは興味を持てるようがんばってみます、
![みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるく
貰って嬉しい出産祝いはなんですか
-
はじめてのママリ🔰
親向けなら、スープストック とかの美味しくて早く出来る食べ物🥄
子ども向けなら、ボーネルンドとかミキハウス、エドインターのおもちゃ(自分ではなかなか買わない)
服とか身につけるものは好みがあるからあまり…って感じですね。- 7月7日
はじめてのママリ🔰
興味ない赤ちゃんもいますよね、安心しました!
好きそうな遊びを探して楽しみます!