
旦那の実家で出産予定ですが、義母から子供の面倒を見ないのかと責められ、実家に帰れない状況です。妊娠中から同様のことを言われ、精神的に疲れています。
里帰り出産しなくて
いま旦那の実家に住んでててこっちで産まれたあと一緒にみると
話してたのですが前の投稿の続きです。
今日の朝もお母さんから旦那が仕事に行ったあと
旦那の洗濯物どんすんだって怒鳴られたあと
子供のことなんだけど自分家でなんで見てくれないの
キレはじめて親と色々あるので帰れないです。って言ったら
私の親にに対して
子供きらないの?!面倒見る気ないのと言われました
普通なら実家帰って見てもらうのが常識でしょって言われて
こっちでみても歳も歳だし私たちが手伝ったり、面倒見るなんて
無理だかんねって言われました(お母さん60歳、お父さん65歳です)
こっちで見るってなったら親来ないでしょねって言われて
あっちで面倒見ないのに会いにこられても困るからねって
怒鳴られて…
妊娠初期にもこういう事言われて後期にも同じこと言われて
もう心持たないです…疲れました
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)

ままり
なんで同居してるんですか?😳
旦那さんと2人で暮らした方が良さそうです💦

退会ユーザー
義実家で里帰りする必要もないと思います。
お互いストレスならやめておいた方が良いかと。
生まれたらもっと気使いますよ!
-
退会ユーザー
里帰りせず自宅で夫と育てましたよ!
- 7月5日
コメント