
コメント

kitty
式のみだったので100万くらいでしたがご祝儀で式代浮きました!

ミク
地方のリゾートホテルで86名
430万程でした✨
お色直しは挙式分も含めて3回しました!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
- 7月6日

ママり🍒
挙式披露宴で90名規模で500万くらいで、
400万ほど援助とご祝儀で賄い、
実費は100万ほどでした❣️
お式挙げられるなら
一生に一度なので後悔しない方がいいと思います!◎
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
そうですよね!!後悔のないようたくさん悩みたいと思います!- 7月6日

とまと
コロナ前、都内90名400万くらいで、300万ほどご祝儀いただき、残り100万を独身時代の貯金から夫婦で折半しました!

退会ユーザー
親戚と友達数名で挙式+披露宴+お色直し2回しました。
2人目の出産とマイホーム控えていたので小規模で私自己満でやりました笑笑
200万くらいです!
私の両親がご祝儀で100万、後の方で50万程で、手出しは50万で済みました!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
わたしも出産したばかりで、お金が心配で😅- 7月6日

ママリ
親族のみだったのでゼロでした!
自分のエステ代とか程度です💡
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
- 7月6日

はじめてのママリ🔰
コロナ前、100人ほどで550万くらいだったと思います🍰
ご祝儀で約300万、あとは両家からの援助ありで、自分たちは御車代など併せて100万ほどだったと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
- 7月6日

なな
75人で、実質負担が350万くらいでした!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
- 7月6日

たぬき
8年前ですが、ハワイで挙式してドレスなど混みで200万くらいでした!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
ハワイ素敵ですね✨- 7月6日

はじめてのママリ🔰
70人で約380万でしたが、援助が両家合わせて370万ほどあったのでご祝儀がほぼプラスで手元に残った感じです!
なので手出しナシでした😌
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
- 7月6日

はじめてのママリ🔰
総額300万ほど、御祝儀で半分ほど戻ってきました。

にこちゃん
500万円台でしたが、手出しは100万円くらいでしたよ😊😊
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
- 7月6日

ぽにぽに子
52人で350万程、旦那から500万預かっていてそれでやってと言われていたので全部旦那持ちでした。頂いた御祝儀は幾らか忘れましたが両家とも全部家計に入れました。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
- 7月6日

しりり
親族や親しい友人のみ50人弱の結婚式で、総額200万ほどでした☺️
前払い金は2人の貯金から30万ほど出して、あとは両家から20万ずつ援助してもらい、残りはご祝儀で支払いました。招待客の割合が私:夫で7:3くらいでしたので、ご祝儀で負担する額も同じ割合にし、残りはそれぞれの貯金にしました(…といってもほとんど残りませんが💦)。
私も結婚式を挙げるか悩みました。義実家と実家のある地域では結婚式の常識(近所の人を呼ぶか、お車代の有無)などが違うので、擦り合わせるのに苦労して、ストレスでだいぶ痩せましたし…😭それを間近で見ていた姉は「お金払ってまで苦労したくない、貯金に回すわ」と結婚式を挙げませんでした😅
私は祖父母に花嫁姿を見せたくて挙げましたが、コロナ禍でもあるので無理に挙げず、フォトウェディングだけでもいいのかなぁと思います。
長文で失礼しました💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
私も旦那も結婚式するなら親戚どのくらい呼ぶか会社の上司はどうするかとか悩んでます笑
結構打ち合わせなども沢山あって大変ですよね!
旦那ともたくさん悩んで後悔のないよう決めたいと思います!!ありがとうございました!!- 7月6日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!ご回答ありがとうございます😊