
心身ともに疲れています。病気で保育園休みが続き、仕事も休まざるを得ず、転職や退職も考えています。
心折れかけてます、、。
愚痴ですが私もという方いると
励みになります。
前回の発熱から1ヶ月もたたずに
また発熱でまた保育園お休みで振り出しです🤒
平熱にさがって24時間たたないと登園はできないのでどうしてもまるまる一週間お休みになってしまいます😭
そして今回は流行りのRSウイルスでした(´;ω;`)
5月末から働き始めたパートはまだ研修中の身なのにこちらもお休みです😓
異動してきたばかりの店長には
またかと驚かれため息をつかれました。
そりゃその反応するよなと
わかってはいたことでも申し訳なさすぎて、、
ここまで精神的に追い込まれるとは思っても見なかったですし小規模保育園なので4月から幼稚園の予定です。
より転職&退職&退園を考えてしまいます。
世の中のワーママすごすぎます😭✨
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

ママンヌ
わかります〜😭
そういう時、ありました!
もう、定期的に次々と…ひどい時は入院したりなんかして、しょっちゅう休んでました!
が、気づけば、あまり病院にも行かなくなり、丈夫になってきましたよ♪
きっと今はその途中なので、こんなもんだと割り切るしかないかな〜と思います。
いつかは通る道な気がします!
看病しているママは頑張ってると思います!無理しないでくださいね〜♪

はじめてのママリ🔰
月一くらいで休んでます😭
復帰2日目で発熱で呼び出し→コロナでした😓
6月は2日で済みましたが、ウィルス性胃腸炎でした😭
急なので、スケジュール潰れまくりですよね😢
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
前回の熱もまるまる一週間休みました😢
予兆がわからず急な熱に毎回アタフタです💦
それはそれは、、、
コロナにまで😵
胃腸炎も流行ってますよね😫- 7月5日

ままり
まさしくリアルタイムです😭
GW明けからフルパート9時から18時始まりました
慣らし保育終わってからずっと鼻水、鼻詰まり
6月上旬に抗生物質もらうも治らず
だけど、ギリギリ預かりできた
自宅保育が長かったので、体調悪いのに無理させてしまったのか、金曜日のお昼に呼び出ししてから熱が不安定
日曜日に39.1℃で昨日、今日は休みもらいました…朝方37.1℃キープしてたのに、おうち遊びで様子見してたらまた38.3℃です
事務さんに明日も休みたいと報告して、リーダーからの折り返し待ちです
こんな休んで心が痛むなら幼稚園に入園させたら、夜間働いて、幼稚園行ってる時間に睡眠、家事したほうが私の性格には合ってるし職場にも休みます‼と迷惑かけなくて済むのでは?と考えてしまってます…
やっと働けるようになったのに心が痛みます
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
本当にまさにでびっくりです!!
夜に熱上がるから24時間平熱になってからという基準がなかなかハードル高くて💦
毎日いつまた休まなきゃならなくなるかとハラハラで
生きた心地がしません😫
私も在宅や休みやすい仕事を探そうかと考えちゃってます。。- 7月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨😭
いつかは通る道、、
本当にそうですよね
私には覚悟がたりなかったと反省です😢
ママンヌ
覚悟なんてありませんでしたし、当時は肩身狭かったですけどw 今だから思えることをお話ししただけなので、気にしすぎないでくださいね♪