![土方ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の離乳食が始まってからミルク量が減り、心配しています。体重は減っていないが、小児科受診を考えた方がいいでしょうか?
娘が離乳食が始まってからめちゃくちゃミルク量が減りました…。
今二回食を始めていて、バンボに長い時間座れませんが、抱っこしたりしながらだとよく食べます。
ただ、ミルクを全然飲まなくなり、1日500〜600mlいけばいいほうです。一回に200作っても70くらいは余ります。食後は飲みたがらず、離乳食→ねんね30分から1時間して起きる→ミルクといった感じです。
色々哺乳瓶や飲ませ方を工夫しましたがやはり最後まで飲みません。
体重は減ってる様子もなく、本人はいたって元気ですが不安で質問させていただきました。
小児科受診を考えるかしたほうが良いでしょうか?
- 土方ぷりん(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![かれーらいす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かれーらいす
離乳食の方は拒否なく順調に進んでるってことですよね?
食後のミルクを嫌がるなら、一回の離乳食の量を様子を見ながら少しずつ増やしていくのはどうですか?
ミルク飲まない分を、少しは離乳食で補うようなイメージです😊
離乳食から1時間ならまだお腹膨れててミルクもたくさんは飲めないと思います。
うちも2回食で食後はミルク140くらいです!
食事以外のミルクも残しちゃいますか?
体重減ってなくて、食事以外でちゃんとミルク飲むなら小児科行かず、様子見で大丈夫だと思います♪
土方ぷりん
離乳食は拒否なくです!
増やしていく…なるほど…。
食事以外のミルクも飲んで130ぐらいですね😅
かれーらいす
食事以外も残しがちなんですね😅
でもうちも真ん中の子がそんな感じでしたよ!
飲まないなら食べる量増やそうと思って離乳食の量増やしてました☺️
身体は小さめだけど成長曲線にはギリ乗ってるのでヨシとしてました⭐️
土方ぷりん
体重はむしろ成長曲線越えそうなくらいむちむちです🤣
様子見で大丈夫そうですね👌