
コメント

退会ユーザー
けんぽのHPから申請書を印刷して郵送するか、旦那さんにお願いして会社から申請してもらってください🙆🏻♀️

こていちご
私自身がつい先日限度額認定証届きました!
旦那の扶養に入ってるので、協会けんぽのホームページから申請書を印刷して郵送で送りました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはりプリントアウトして書いて送るのが一番早いですよね💦
ちなみに入院期間はどう書きましたか?切迫などで決まってない場合、退院日は未定なのか入院日から1年間?とかにしておけばいいのか…- 7月5日
-
こていちご
認定証の有効期限が1年間だったので、1年間にしましたー!
私は予定帝王切開の為に申請したので🤗🤗- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も帝王切開になる可能性あるかもなので、1年間にしておこうと思います😊- 7月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
早めに手続きします!